お客様へ伝える私からのメッセージ

あきつフルール

2017年08月05日 21:08

修善寺の花屋
「あきつフルール」の 秋津ゆきみです。

いつも はなちゃんブログをお読みいたい手
ありがとうございます。

一口に「お花」「バラ」「百合」~

と 言っても、

品種名、産地、生産者さん まで

お客様に情報としてお伝えできると良いなあ

と 思っているので、心がけています。

それには 理由があります。



例えば、「バラ」を例にとってみます。

生産地 はとても重要です。

この時期 太平洋側の産地のものより、

内陸の「冷地もの」の方が

数段品質が良いのです。

「バラ、1本いくらですか~?」とご質問をいただいた時に、

どのランクのものをご希望なのか~?

お客様とのお話が非常に大事になります。

先日も プロポーズ用の赤バラのご注文は、

上級レベルのもので~ということになりました。

まとまった本数を花束にするのには、

やはり長さが必要ですから。(70㎝~80㎝)

また、<バラ風呂>に使いたい~

ので あれば 少し開花調整をした

長さの短いものを使います。

花びら部分だけ使うので、長さは必要ないし、

固い蕾のままでは、お風呂に浮かべてもね~

少し開いた感じがイイですよね。

こんな風に、お客様のご要望を聞きだすということが

私にとっては とても大切です。

予算・ご要望があって、その中で一番ベストの

ご提案ができれば 花屋としては とっても嬉しいです。

花の品種・産地をお伝えするのも、

お客様に花への愛着を持っていただければ~

という 私からのメッセージです。


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu









関連記事