本屋になりたかった私~
修善寺の花屋
「あきつフルール」の 秋津 ゆきみ です。
いつも はなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
子どもの頃の最初の夢は・・・
「本屋さん」でした。
熱海の生家の近くの本屋のおじさんが、
座って本を読んでいる~
「いいなあ。」と単純に そう思っただけです。
本を黙って読むことが好きでも、
それより遥かにジッとしていない、
活動的で、危ないことが好きでしたから~
後者の方の 人生になりましたね。
さて~6月に観た映画「花戦さ」が
とても感動したので、
本を読むことにしました。
書評は「花が好きな人、生け花が好きな人向き」と
ありましたが・・・
池坊の史実に基づいたお話です。
さて~いつ読み終わることやら・・・ですが。
私にとって、
本屋さんや 図書館は とってもワクワクする場所です。
でも この頃 チョッと焦りがあります。
こんなに本がいっぱいあるのに、
死ぬまでに どの位 読めるのだろう。
ほとんど 読むことがないまま
死んでいくんだろうなあ(笑)
そう、思うことがあるからです。
暑い夏の夜に
クーラーをかけて 窓を開けて
コロナビール か ノンアルを飲みながら、
読書タイムを満喫したいです。
今夜は ワクワクの「花戦さ」です。
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
関連記事