SNSやブログ~試行錯誤

あきつフルール

2017年09月17日 20:18

修善寺の花屋
「あきつフルール」の 秋津ゆきみ です。

いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。




SNSやブログを初めて、まだ2年経っていません。

「秋津ゆきみ」のfacebookがあって
「花や あきつフルール」のfaceブックページがあって
ブログを3つ書いています。

facebookページは
毎朝 1つのお花を紹介して、
☆伊豆修善寺からビタミンF(fower)
 お花パワーを送念しています。

2年前には見えなかった景色です。

始めた当初は、いや、今もまだそうですが、
どれをどこに、何をどういうふうに投稿して良いか
分かりませんでした。

ただ、フェイスブックは流れていってしまうし、
どんなに写真が綺麗でもその場限り的な感じがします。
極端に長い文章も
これならブログにした方が良いのでは?
と思って、少し興ざめになって、
読む気持ちが薄くなります。

あくまで、私見ですが・・・

そんなこんなで 2年近く、
理想には全然近づいていないし
もっと多くの方に読んでもらいたいな~と
日々考えているところです。

ブログは振り返ってみて、
「宝」になりますね。

そして その方の人間性も良く分かるような気がします。

フェイスブックより深みが持てる気がします。


最初に書いたブログは「お花相談室」で
お花に関するご質問を受け答えるという
Q&A 形式です。

この形にするのがちょっと苦手で、

ふっと思いついたのが「はなちゃんブログ」です。

これは、日々のお花のこと~
掌編小説~福山雅治~
何でもありです。

徒然なるままに書いているので、
私個人は「どんな人間か?」が
一番わかると思う。


そんなわけで、これからも「はなちゃんブログ」を
宜しくお願いいたします。



花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu











関連記事