私の所持品って 銃刀法違反???
ひっさしぶりの投稿です。
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみです。
仕事道具は、
いつも腰にポーチをぶら下げて持っています。
中身は、メモ帳・ボールペン・免許証
目薬・ティッシュペーパー・小銭
生け込みに行く場合は ハサミ
そして必ず持っているのは、
フローリストナイフ です。
昔、とある病院にお見舞の花を
お届けした時の話~
4人部屋の病室に入ると
おばあちゃんたちが、ひもを切るハサミがないから、
看護婦さんに借りてこよう~と話していたんで、
「そのくらいのヒモなら、私 切りましょうか?」
と フローリストナイフで切ったんです。
おばあちゃんたちは 喜んでくれたんですが。
そのことを友人に話したら、
「病院でナイフ出しちゃ、まずいんじゃない?」
って言ったので~
今日、突然、その話を思いだしました。
仕事に使う道具って
とっても愛着がありますよね。
今 使っているナイフは
とってもシンプルなものですが、
柄の部分が 花柄だったり
妙に重厚な木製だったり~
フローリストケース・ハサミ・ナイフと
歴代の道具には、思い出があります。
ナイフは、仕事以外で
出かける時
ジーンズやジャケットのポケット
バッグの中に~と
必ずどこかに入っています。
(決して護身用ではありません)
さて、調べてみました。
銃刀法違反になるサイズは
刃が 6cm以上のもの。
フローリストナイフ 計ってみました。
5cm でした。
良かった!
私・・・銃刀法違反では なかった。(笑)
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
関連記事