季節外れの紫陽花~

あきつフルール

2018年09月08日 05:00

紫陽花は梅雨時に綺麗な花・・・

修善寺の花屋「あきつフルール」
の 秋津ゆきみ です。

いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。

今 日本で見る紫陽花は
「立ち枯れ」状態です。
色も退色し、カサカサと
ドライフラワーのようになっています。

それはそれで見方によっては綺麗で
秋冬のリースやアレンジに使います。

今 当店に
入荷している切花紫陽花は
コロンビアからの輸入品





プレミアムブルー
プレミアムホワイト


これが 結構好きで 仕入れます。

葉を取り除き、
短めにアレンジすることで
考えられないほど水揚げが良くなって
フォーカルポイントになるので
大好きで重宝な花です。

梅雨時の地に咲く紫陽花は
切花にすると水揚げが悪くて~と
経験なさった方も多いのでは?

根のあるものを
茎で切って、切花状態にすると
水揚げが難しい。
紫陽花は茎を叩いたり
焼いたりしますが・・・
それでも 割と気を遣うお花です。

この コロンビア産の紫陽花
おすすめです。

これから また色も色々
入荷があると思います。

ナチュラルドライにしても
楽しむことが出来ます。
是非・・・お試しを。



花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu








関連記事