ハンギングバスケット 作ろっかなあ~

あきつフルール

2018年10月20日 05:00

修善寺駅が新しい駅舎になった時、
記念事業で作ったハンギングバスケット・・・

修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。

いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。

ハンギングバスケット・・・
賑やかで可愛くて良いと思いませんか~?

小さいスペースにこんもりとお花が植えられています。


↑↑↑
これは駅と修善寺橋の欄干に飾ったものです。

水の渇きが割と早くて
夏はお水やりが 日課。

川の上は風が強かったり
寒さも厳しくなるので
冬もそれなりに管理は必要です。

今年の冬は
ボランティアで(予算をいただけないので)
我が ランドマークの修善寺橋を
飾ってみたいなあ~
なんて 思っています。

今 まだ計画中
というか、漠然と思っていたことが
今日気持ちにスイッチが入ったというか~

植えたり管理が大変~と
皆さんおっしゃるけど、
お花って あるといいでしょ!

自分が手に追える範囲しかできないけど
生業としている「花」で
人が繋がっていくことができれば
いいなあ~
と考えています。

まだまだ、実行に移すまで
少し時間がかかるかもしれませんが
気長に行きます。

(7/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。(2/100)

お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu







関連記事