只今勉強中~ちょっとミニサイズでいたずらを・・・
パステルを使って色を作るのが
楽しすぎる~
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
パステル和アートは
正方形の額を使うのですが
100均 に行ったら、
10㎝四方の可愛いのがあって
思わず色違いでゲット。
先ず、台紙をカットするのが
ままならず・・・
ちょっと歪(いびつ)です。
赤い額をイメージして
描いたのですが・・・
黒額の方が しっくりくるような気もするし、
時を置いてみると また違って見える。
一枚の絵も額によって変わりますね。
小さい紙の上に
パステルの色を何色も重ねてみました。
微妙な色が出来上がるんですよね。
自分の思いが 色で表現できます。
色~って
組み合わせているうちに
こっちがいい!
とか 思っていたイメージと違って
いったりする。
お花も時々・・・
自分の作ったイメージと違う感じに向いて
修正をかけたりするんです。
色を組み合わせていくうちに
この色、この花との方が
しっくり 合う!
そんな感覚が
パステルにはありますね。
どこか共通点があるから
魅力を感じたり学びたかったりするんだなあ~
自分自身を癒すために始めたのですが
これは マジ はまりそうです。
「癒し」の為に始めたので
それを忘れてはいけないね。
兎に角、楽しもう!
(22/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。(2/100)
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
関連記事