年賀状書きに異変~私の場合
皆さん、年賀状はいつごろから
書き始めるのでしょうか~?
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
月に1回だけ(それも休む時もある)
「己書」を学んでいます。
先日は年賀状を何種類か書きました。
(イノシシが豚に見える~~汗)
そして、1日 一枚裏面を
書くことに決めました。
どうも、手書きの年賀状は
運気アップのようです。
毎年・・・
年賀状と言えば、恥ずかしながら
仕事関連の方を除いて
元旦か2日に書いていました。
12月は慌ただしい。
クリスマスもある。
講習も続く・・・
あっという間に年末。
時間管理ができないのは
自分の責任なのに、
出来ない いい訳を探すのは得意(笑い)
さて~
今年は違う感じ!
毎日 2枚裏面を描こう!
裏面描いただけじゃ ダメだ~
そのまま宛名を書かずに来年になる可能性がある!
裏面が10枚描きおわったら、
宛名を書こう!
きーめた!決めた!
稚拙な年賀状かもしれない。
でも、手描き 心を込めて書きます。
(28/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。(2/100)
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
関連記事