資材屋さんの見本市

あきつフルール

2019年02月09日 13:14

火曜日の午前中に
「資材屋さんの見本市」に
行ってきました。

修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみです。

いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。






現品お持ち帰り商品は
車に積めるくらいのものを買って、
後は 全部 配送してもらうのですが・・・

今日 着いたでっかい段ボールの中を確認すると、
「アレっ?これ買ったのかなあ?
間違ってる~商品が違ってる~」
伝票を見ると、確かに品番が違っている。

そんなわけで商品の一部は返品、
行ったり来たりとなったわけです。

でもね、
これは、私に接客してくれた営業さんが間違ったわけじゃないの。
品番も合っている。
数字も読みやすく書かれてるの。

おそらく荷物を入れる人が品番を読み間違ったの。
あと、ペアでチェックしなかったとか~

5と6 とか 0と1も 見間違えの可能性大。
特に この頃 朝 数字が読みにくい 私。
〇〇〇ルーペがいよいよ必要かと思っているくらい。

自分も気を付けなきゃね!
文字も誰が見ても分かりやすい文字を書かないとね。

なんか・・・
送り返すのもなあ~と思ったのだけど、
デザインは兎も角、素材が「竹」なんだよね。

やっぱり返品をさせていただきます。


ファミレスで誤オーダーでも
「OK」で食べちゃう人なんだけどね。(笑)

これから到着する商品も
全部 即検品しないといけませんね。



(114/100)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts


FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu











関連記事