盛りを過ぎてきました~ハンギングバスケット
修善寺駅西口広場の
欄干に掛けているハンギングバスケットが
いよいよ盛りを過ぎてきました。
花がら摘みとお水やりをしていると
声をかけてくださる方が
沢山いてくださり
励みになりますね。
元々、パンジーやビオラは1年草で
冬のお花の代表選手。
ここのところの暖かさは
もう、 選手交代の合図でもあります。
「綺麗に咲いていて満開ね。」と言ってくださる。
そう、盛りなんですが、
もう、ピークを過ぎてきました。
花がら摘みをすると葉っぱの感触でわかります。
何となくわかります。
選手交代の植え替えは、5月の末です。
それまで何とか頑張って~と
毎日の水やり花がら摘みマメにしないとねっ。
狩野川沿いの桜はあっという間に散ってしまいました。
季節が移っていきますね~。
次の季節には、
どんなハンギングにしようかな?
今から楽しみです。
(182/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
関連記事