修善寺駅周辺の植栽~夏バージョンへ
先週の水曜日のこと~
「伊豆市花と緑のおもてなし空間整備事業協議会」の
ヒラの委員の私~
修善寺駅の植栽に参加しました。
2020年来年のオリパラは
夏真っ盛り。
勿論暑いでしょう!?
一年前の 今年は少し実験的なところもあって
この場所で育ちやすいものは?
陽当たりが悪くても半日陰を好む花なら大丈夫?
花がら 摘みは どの程度で行えばよいか?
などなど・・・
花選びの段階からかなり念入りな打ち合わせをしました。
先週の水曜日は、前日の雨が残るのか~?
植え込みのころには止むのか~?
という瀬戸際で、延期の話も出たくらい。
苗ものといえど、出来るだけ早めに
雨に濡らさずに植え込みしたい。
そして 何とか雨は止み、無事に植え込みが始まりました。
2回目となる今回は やはり 仕事が早い。
「経験」とは凄いものだ!
修善寺駅南口のプランターは
ゴールドクレスト(針葉樹)
ニューギニアインパチェンス(半日陰が好き)
アフリカンマリーゴールド
サルビア
トレニア
南口・北口のハンギングは
涼し気な コンシンネ(観葉)
ベコニア
ニチニチソウ
ペチュニア・カリブラコア
などを 植え込みました~。
皆様、修善寺駅付近ご利用の際は
是非、お花で癒されてくださいね。
皆様を花達が笑顔でお迎えします。
今年も暑くなりそうですが、
頑張りまーす。
100日連続ブログ(2/100)
毎日お花や 日々の徒然ブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
関連記事