初出版本~裏話①
私~本を出すの~と言ったら
「マジ?」
「ウソばっかり!」
「何の本?花の本?」
と思った方もたくさんいらっしゃったはず。
6月1日に60名様に来ていただいた
出版記念パーティも感動のまま
無事に終わり
6月5日には一般発売となった、
「女人生の咲かせ方」
自分の節目の年には何かしたいと・・・
そう思って生きてはきたけれど、
還暦、本の出版
誕生日に一般発売~と
そこまでセットでプロデュースできるとは~
プロデューサーも秘書もジャーマネも
いないんだから・・・笑
私の細やかな計画実行 を
「コツコツやっていたからだね」と
おっしゃってくださる方が多くて
意外に感じた。
私は コツコツやる人なのか??
自分では そうは思っていないからだ。
学生時代は 予習復習一切なし、
テストはヤマ感で 乗り切る~
そういうタイプだった。
しかし若い頃と変わったことは・・・
瞬発力が衰えた代わりに、
持久力が付いたことだ。
そして、集中力が高まったような気がする。
やろう!と決めたら できる。
できないかもしれない~と思ったら
おそらくできない。
思えば、出版記念パーティは
2年前に日付まで決めていたし、
本を書くのは3年前に決めていた。
実行期間がずーっと丸3年間あったわけでは無いが、
一日もそのことは忘れなかった。
毎日毎日 考えていた・・・
そう決めれば、出来るのだ!
と 還暦を迎えても尚 実感できることは
健康であることと共に幸せなことだ。
明日は・・・
本の内容などなど~について
100日連続更新中(18/100)
毎日お花や 日々の徒然ブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
関連記事