2019 七夕~に願うこと
願い事~数あれど、
一番願っているのは
大切な友が今 病と闘っているので
一日も早く元気になって欲しい~ということ。
早く元気になあれ♡
向日葵は元気パワーのお花ですね。
↓↓
地域で一番良いとされる病院にかかっているけど
本当のところ彼女にはbetterな選択だったのか疑問が残る・・・
詳しいことは 話せないの。
ただ、過ぎた時間は戻すことが出来ないし
選んだ道が「正しい」と思わなければ
前に進めない 気もする。
インフォームドコンセントやセカンドオピニオンなど
言葉が独り歩きしていませんか?
患者と医師の間に壁はありませんか?
こんなこと言ったら怒られる~とか
医師が気分悪くなるかもしれない~とか
患者は医師に聞けないことがいっぱい。
いいんですよ、どんどん聞いていいんです。
だって患者は素人、医師はプロ です。
分からないことはどんどん聞いてみよう!
そして 患者の不安からくる質問に
丁寧に答えられないなんて、プロじゃない。
医師の前でビクビクする必要なんてないよ~
どんどん聞けばいい!
だって大切な1つの命を 任せるんだから!
インフォームドコンセントって
医師の立場でなく患者の立場でのものだと思う。
それを、ものを言わせないような威圧的な医師を
私はチョット疑います。
私の33年前の死ぬか生きるかの病気の時も
父も母も病院・医師・看護師・・・
それに携わる方々に本当に恵まれていたことに感謝する。
今・・・巻き戻すことができない友の時間を悲しむより
これからの再生、一日も早い完治を祈る。
七夕に・・・
願うことは沢山あるけど
短冊の一番先には
「友の病気平癒」と書く。
100日連続更新中(29/100)
毎日お花や 日々の徒然ブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
関連記事