9月16日(月)敬老の日

あきつフルール

2019年08月23日 17:23

いつも はなちゃんブログを
お読みいただいてありがとうございます。

まだ8月
まだ9月になってない~なんて
悠長なことを言っていると、
もうやってきま~す。

9月16日(月)敬老の日です。

暑さはまだ残りますが、
しっとり落ち着いた、それでいて
地味ではない上品な色彩を求められるのが
「敬老の日」の お花です。

60代もお孫さんから見れば
充分 敬老の日に当てはまるのかもしれませんが、
やはり70代以上が主流のような気がします。

この世代は、若い頃に華道を学び 体験している世代で
お花の知識はあるし、お好みもあり
お花談議に花が咲きます。




ピンクのリンドウや
色の深いデンファレ、
ピンクの大輪の百合
トルコギキョウ

などで 作るとしっとり、それでいて華やかな
いい感じになりますねっ。

勿論、向日葵で~というリクエストもあります。
元気でいてほしい。
向日葵みたいに楽しそうに毎日を過ごしてね・・・
というメッセージですね。

あまりに地味な色でお作りすると
「私ってこんなにおばあさんなのかな?」って
感じる場合もあるので(笑い)
地味なお色も艶やかなイメージに
お作りします。

お花は贈る側と贈られる側の
好みの違い って結構あって
それを接客しながら
コミュ力で引き出して
どちらにも満足いただけるものを作ることが
私の 仕事!ですね。


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts


FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu











関連記事