シクラメン~蕾まできれいに咲かせて長持ちさせる方法②

あきつフルール

2022年12月20日 19:50

修善寺の花屋
あきつフルール
秋津ゆきみです。





シクラメンの蕾を綺麗に咲かせる方法②

中をのぞいていると小さなつぼみが
うじゃうじゃ笑
いっぱいあります。

既に色がついているものから
生まれたての赤ちゃんまで。


植物にとって
「葉」は光合成をするので
とっても大事なものなのですが・・・

この蕾たちの上に
覆いかぶさってしまっている~

と 蕾には日が当たりません。

そして もし
花の中央部分に水をあげてしまったら
赤ちゃんたちは
もう寒いし育たない!

ではどうするの?

中心部分の
蕾にかぶさってしまっている葉を
外側に向かせる。

蕾に日が当たるようにする。

そして土には
マガンプ(緩効性肥料粒タイプ)を
あげています。

葉を外側に向かせて組みなおすことは
「葉組み」といって

生産者さんが
シクラメンを育てる間にすでに
行っている作業で
それで綺麗なお花のシクラメンが出来上がるのです。


買ってから家で育てる時も
この葉組に似たことを
やってみると
効果は絶対にあります。

昨日の①と合わせて
やってみてくださいね。

動画が見れる方は
こちらから
↓↓

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02TGz9Md2qNmtUt3h2ti3Cz2f5Z6sUyfuA3ggRyufjJUnBfDCZ9vm2yjBAo7EoZxKgl&id=100010367761279





HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/

フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/

公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0


関連記事