生産者さんの熱い思いをお客様にお伝えします。

あきつフルール

2023年02月23日 22:22

修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。

皆さん 気にして見たことがありますか?

花の苗ポットに
「タグ」のあるものと無いものがあります。

「タグ」付
↓↓



花苗の育て方や
生産者さんの名前や
種苗会社さんなどの
記載があります。


今日 入荷した苗に(まだ蕾状態)
ローダンセマム・リルピンク
というのがありまして
キク科の多年草です。



特徴としては
「花色が色褪せない」最新品種
ということで・・・

このタグは
パテント(特許)商品を示しています。



そして
この色褪せないローダンセマムを生み出すのに
10年かかり
最高傑作!

と書かれていました。

心 打たれました!

生産者さんの情熱が
痛いほど伝わりました。

そして私は・・・
プライスカードの下に
この商品をアピールするために
はがきサイズの説明書きを
加えました。




生産者さんの想いを
より伝えたいと思いました。

熱く消費者の皆さんに
語りたい!
知ってほしい!
と思います。

~~~~~
寄せ植えをするときに
このようなタグがついている苗を使うと
植えてしまえば
もういらない 不要なものと
なってしまいがちですが

是非 寄せ植えした花のそばに
挿しておくか
まとめておいて
「この花は こうだったなあ」なんて
後から思ってもらえると
嬉しいですね。

生産者さんの想いも
背中に感じながら
皆さんにご説明・お勧めしないと!
ですね。

早速 ローダンセマム・リルピンクを
植えてみたいと思います。


今日もお読みいただいて
ありがとうございます。


HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/

フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/

公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0


関連記事