青いお花は貴重です
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです
個人的に色としては
ピンクとブルーが好きなのですが
青いお花って見る確率少ないと思いませんか?
茨城県の
ネモフィラは
ブルーのカーペットのようだったり
富良野の
ラベンダー畑は一面紫色
だったり
苗や鉢物として地面に植わっているお花として
印象的なものはあります
でも・・・
切り花の青いお花って貴重です
そんなに種類無いと思いませんか?
写真のお花は
デルフィニュームといいます
これはスプレー状に枝分かれしているタイプで
シネンシス系の
「スーパーグランブルー」
他にデルフィニュームは1本立の
ジャイアントエラータム系
シネンシス系とエラータム系の中間の
ベラドンナ系があります
個人的には
シネンシス系が一番使い勝手が良くて
ホームユースにぴったりだと思います
貴重なブルーのお花
神秘的な色で
これからの季節にぴったりです
ピンクのお花とも相性が良いですし
これからはひまわりとの組み合わせも
洗練されたお洒落な感じが素敵です
最後までお読みいただきありがとうございます
ホームページはこちらから
↓
https://izu-hanaya.jp/
関連記事