2025年04月14日
カーネーションやミニバラを乾燥!
伊豆修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです
レカンとはフランス語で「宝石箱」
造語で
まるで宝石箱のように宝物のように
繊細で綺麗なイメージのお花です

生の花から
写真のように乾燥剤の中で乾燥させ
特殊技術でデザイン・密封します
母の日はやはりカーネーション
生花のアレンジメントから
インスパイアされたような
素敵なレカンフラワーを
制作したいです
間に合うかなあ?・・・
あきつフルールの秋津ゆきみです
レカンとはフランス語で「宝石箱」
造語で
まるで宝石箱のように宝物のように
繊細で綺麗なイメージのお花です

生の花から
写真のように乾燥剤の中で乾燥させ
特殊技術でデザイン・密封します
母の日はやはりカーネーション
生花のアレンジメントから
インスパイアされたような
素敵なレカンフラワーを
制作したいです
間に合うかなあ?・・・
2025年04月13日
プロポーズの花束からの~レカンフラワーのご依頼
伊豆修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです
二人の想いを大切にするお花・・・
幸せな時間・・・
プロポーズの花束を
レカンフラワーとプリザーブドフラワーに
加工する有料サービスを始めています
詳細商品構成
花束とのセット販売なども
考えています
少しずつ・・・
今日もレカンフラワーへのオーダーをいただきました

色々なデザインがありますが
「ダイヤモンドオブジェ」
こちらの画像はその中のひとつです
ホームページもご覧いただけると嬉しいです
https://izuhanaya.i-ra.jp/
あきつフルールの秋津ゆきみです
二人の想いを大切にするお花・・・
幸せな時間・・・
プロポーズの花束を
レカンフラワーとプリザーブドフラワーに
加工する有料サービスを始めています
詳細商品構成
花束とのセット販売なども
考えています
少しずつ・・・
今日もレカンフラワーへのオーダーをいただきました

色々なデザインがありますが
「ダイヤモンドオブジェ」
こちらの画像はその中のひとつです
ホームページもご覧いただけると嬉しいです
https://izuhanaya.i-ra.jp/
2025年04月12日
旅先での花贈りは持ち帰りしやすい形で・・・
伊豆は今日が桜の見納めでしょうか
伊豆修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです
ナチュラルなブーケ
お好きですか

さり気なく
主張せず
優しい感じです
想いを伝えたいときとか
勝負したいときって
はっきりした色を好みがち
特にハートマークが赤のように
赤は好まれる色なんですよね
そんな中にあって
あえてナチュラルな色合いは
逆に目立ちますね・・・
ご旅行先での記念日の花贈りは
小ぶりサイズの持ち帰りやすい
ブーケ お勧めです
直立するバックに入れて

もう一つのブログ
「お花相談室」はこちら↓
https://izuhanaya.i-ra.jp/
伊豆修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです
ナチュラルなブーケ
お好きですか

さり気なく
主張せず
優しい感じです
想いを伝えたいときとか
勝負したいときって
はっきりした色を好みがち
特にハートマークが赤のように
赤は好まれる色なんですよね
そんな中にあって
あえてナチュラルな色合いは
逆に目立ちますね・・・
ご旅行先での記念日の花贈りは
小ぶりサイズの持ち帰りやすい
ブーケ お勧めです
直立するバックに入れて

もう一つのブログ
「お花相談室」はこちら↓
https://izuhanaya.i-ra.jp/
2025年04月11日
今年の冬はトリプルデッカーにチャレンジしよう!
咲いたよ~♡♡
人はよく花に例えられますが
「あの人は芽が出たね」
「あの人は花を咲かせたね」
とか‥
12月のお花塾イベント「寄せ植えダブルデッカー」に
参加した方から次々
チューリップの芽が出たよ~
花が咲いたよ~と写真をいただくので
とってもわかりやすい2枚をアップします
皆さん自分が育てた花が綺麗に育ったり
芽が出たり花を咲かせたり
お花育ては最高ですね


鉢に二段階に植えるので
球根チューリップは下の方
最初は⭕️目には見えない⭕️
上はビオラの可愛いフリル咲きや
アリッサムのミックスカラー等
賑やかで既に可愛く咲いて~
チューリップには目がいかず
「えっ チューリップわかんないじゃん」状態です
皆一緒に土の下なら我慢もできるけど
上の皆はあんなにチヤホヤされて
私は暗い土の中だぁ~なんて
人を羨んだり自分を嘆いたり
この暗く冷たい土の中で
耐えながら
一滴の水や土からの栄養を
肥やしにしていたチューリップ
やったぁ♥
芽が出て上に伸びてみたら光が見えて‥
よし!
自分の居場所はここだ!
ここに芽を出し花を咲かせるぞぉ!
そんなチューリップの声が
聞こえました♥
苦あれば楽ありとか
修行・努力
石の上にも3年
なんて すっかり死語かもしれませんね
簡単に善悪考えずに
【金】至上主義になっているような
気もします
皆 罪を犯さなければ
それぞれ生き方があっていいけど
何処で花を咲かせるのか!って
大事な決め事
私は
死語になりつつある言葉を両親から
教えて貰った昭和世代で
令和になっても
充足した日々を過ごしているので
チューリップが教えてくれた
生き方が好きですね♥
花は
色々なこと教えてくれます
だから花が好きです♥
今年の冬はムスカリや水仙・クロッカス等々
とのトリプルデッカーを作ってみよう!
人はよく花に例えられますが
「あの人は芽が出たね」
「あの人は花を咲かせたね」
とか‥
12月のお花塾イベント「寄せ植えダブルデッカー」に
参加した方から次々
チューリップの芽が出たよ~
花が咲いたよ~と写真をいただくので
とってもわかりやすい2枚をアップします
皆さん自分が育てた花が綺麗に育ったり
芽が出たり花を咲かせたり
お花育ては最高ですね


鉢に二段階に植えるので
球根チューリップは下の方
最初は⭕️目には見えない⭕️
上はビオラの可愛いフリル咲きや
アリッサムのミックスカラー等
賑やかで既に可愛く咲いて~
チューリップには目がいかず
「えっ チューリップわかんないじゃん」状態です
皆一緒に土の下なら我慢もできるけど
上の皆はあんなにチヤホヤされて
私は暗い土の中だぁ~なんて
人を羨んだり自分を嘆いたり
この暗く冷たい土の中で
耐えながら
一滴の水や土からの栄養を
肥やしにしていたチューリップ
やったぁ♥
芽が出て上に伸びてみたら光が見えて‥
よし!
自分の居場所はここだ!
ここに芽を出し花を咲かせるぞぉ!
そんなチューリップの声が
聞こえました♥
苦あれば楽ありとか
修行・努力
石の上にも3年
なんて すっかり死語かもしれませんね
簡単に善悪考えずに
【金】至上主義になっているような
気もします
皆 罪を犯さなければ
それぞれ生き方があっていいけど
何処で花を咲かせるのか!って
大事な決め事
私は
死語になりつつある言葉を両親から
教えて貰った昭和世代で
令和になっても
充足した日々を過ごしているので
チューリップが教えてくれた
生き方が好きですね♥
花は
色々なこと教えてくれます
だから花が好きです♥
今年の冬はムスカリや水仙・クロッカス等々
とのトリプルデッカーを作ってみよう!
2025年04月10日
お客様の声とChatGPTは相性いい感じ

今までは無料版を使っていました
それでも充分便利に使わせていただいたのですが・・・
今日有料版にアップしました
早速作ってみました
なんか・・・
違うんだけど・・・
「A41枚アンケート」でお客様からいただく声を書いてみました
その後
写真から生成したものがあんまり気に入らなくて
AIさんにイラついた私でした(笑)