2025年04月11日
今年の冬はトリプルデッカーにチャレンジしよう!
咲いたよ~♡♡
人はよく花に例えられますが
「あの人は芽が出たね」
「あの人は花を咲かせたね」
とか‥
12月のお花塾イベント「寄せ植えダブルデッカー」に
参加した方から次々
チューリップの芽が出たよ~
花が咲いたよ~と写真をいただくので
とってもわかりやすい2枚をアップします
皆さん自分が育てた花が綺麗に育ったり
芽が出たり花を咲かせたり
お花育ては最高ですね


鉢に二段階に植えるので
球根チューリップは下の方
最初は⭕️目には見えない⭕️
上はビオラの可愛いフリル咲きや
アリッサムのミックスカラー等
賑やかで既に可愛く咲いて~
チューリップには目がいかず
「えっ チューリップわかんないじゃん」状態です
皆一緒に土の下なら我慢もできるけど
上の皆はあんなにチヤホヤされて
私は暗い土の中だぁ~なんて
人を羨んだり自分を嘆いたり
この暗く冷たい土の中で
耐えながら
一滴の水や土からの栄養を
肥やしにしていたチューリップ
やったぁ♥
芽が出て上に伸びてみたら光が見えて‥
よし!
自分の居場所はここだ!
ここに芽を出し花を咲かせるぞぉ!
そんなチューリップの声が
聞こえました♥
苦あれば楽ありとか
修行・努力
石の上にも3年
なんて すっかり死語かもしれませんね
簡単に善悪考えずに
【金】至上主義になっているような
気もします
皆 罪を犯さなければ
それぞれ生き方があっていいけど
何処で花を咲かせるのか!って
大事な決め事
私は
死語になりつつある言葉を両親から
教えて貰った昭和世代で
令和になっても
充足した日々を過ごしているので
チューリップが教えてくれた
生き方が好きですね♥
花は
色々なこと教えてくれます
だから花が好きです♥
今年の冬はムスカリや水仙・クロッカス等々
とのトリプルデッカーを作ってみよう!
人はよく花に例えられますが
「あの人は芽が出たね」
「あの人は花を咲かせたね」
とか‥
12月のお花塾イベント「寄せ植えダブルデッカー」に
参加した方から次々
チューリップの芽が出たよ~
花が咲いたよ~と写真をいただくので
とってもわかりやすい2枚をアップします
皆さん自分が育てた花が綺麗に育ったり
芽が出たり花を咲かせたり
お花育ては最高ですね


鉢に二段階に植えるので
球根チューリップは下の方
最初は⭕️目には見えない⭕️
上はビオラの可愛いフリル咲きや
アリッサムのミックスカラー等
賑やかで既に可愛く咲いて~
チューリップには目がいかず
「えっ チューリップわかんないじゃん」状態です
皆一緒に土の下なら我慢もできるけど
上の皆はあんなにチヤホヤされて
私は暗い土の中だぁ~なんて
人を羨んだり自分を嘆いたり
この暗く冷たい土の中で
耐えながら
一滴の水や土からの栄養を
肥やしにしていたチューリップ
やったぁ♥
芽が出て上に伸びてみたら光が見えて‥
よし!
自分の居場所はここだ!
ここに芽を出し花を咲かせるぞぉ!
そんなチューリップの声が
聞こえました♥
苦あれば楽ありとか
修行・努力
石の上にも3年
なんて すっかり死語かもしれませんね
簡単に善悪考えずに
【金】至上主義になっているような
気もします
皆 罪を犯さなければ
それぞれ生き方があっていいけど
何処で花を咲かせるのか!って
大事な決め事
私は
死語になりつつある言葉を両親から
教えて貰った昭和世代で
令和になっても
充足した日々を過ごしているので
チューリップが教えてくれた
生き方が好きですね♥
花は
色々なこと教えてくれます
だから花が好きです♥
今年の冬はムスカリや水仙・クロッカス等々
とのトリプルデッカーを作ってみよう!
2025年04月10日
お客様の声とChatGPTは相性いい感じ

今までは無料版を使っていました
それでも充分便利に使わせていただいたのですが・・・
今日有料版にアップしました
早速作ってみました
なんか・・・
違うんだけど・・・
「A41枚アンケート」でお客様からいただく声を書いてみました
その後
写真から生成したものがあんまり気に入らなくて
AIさんにイラついた私でした(笑)
2025年04月08日
造花ではなく、生花を特殊な技術で保存しています
伊豆修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです

最近 この写真の商品を好んでくださる方が多くて・・・
とりあえずこれは見本なのですが・・・
こちらは「レカンフラワー」といって
生花から特殊技術で加工をして
このような素敵なインテリアに仕立てます
サイズ的には何パターンかありますが
ガラス容器のサイズによって
大き目の花はデザインできなかったりします
この写真は
色々な花が入っていて
ボリュームもかなりあります
大切な花束・ブーケなど
想い出としてこのような
フラワーインテリアにしてみてはいかがでしょうか
https://izu-hanaya.jp/
詳細はお問い合わせください
花やあきつフルール
0558-72-0454
あきつフルールの秋津ゆきみです

最近 この写真の商品を好んでくださる方が多くて・・・
とりあえずこれは見本なのですが・・・
こちらは「レカンフラワー」といって
生花から特殊技術で加工をして
このような素敵なインテリアに仕立てます
サイズ的には何パターンかありますが
ガラス容器のサイズによって
大き目の花はデザインできなかったりします
この写真は
色々な花が入っていて
ボリュームもかなりあります
大切な花束・ブーケなど
想い出としてこのような
フラワーインテリアにしてみてはいかがでしょうか
https://izu-hanaya.jp/
詳細はお問い合わせください
花やあきつフルール
0558-72-0454
2025年04月06日
青いお花は貴重です
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです
個人的に色としてはピンクとブルーが好きなのですが
青いお花って見る確率少ないと思いませんか?
茨城県のネモフィラは
ブルーのカーペットのようだったり
富良野のラベンダー畑は一面紫色
だったり
苗や鉢物として地面に植わっているお花として
印象的なものはあります
でも・・・
切り花の青いお花って貴重です
そんなに種類無いと思いませんか?

写真のお花はデルフィニュームといいます
これはスプレー状に枝分かれしているタイプで
シネンシス系の
「スーパーグランブルー」
他にデルフィニュームは1本立の
ジャイアントエラータム系
シネンシス系とエラータム系の中間の
ベラドンナ系があります
個人的には
シネンシス系が一番使い勝手が良くて
ホームユースにぴったりだと思います
貴重なブルーのお花
神秘的な色で
これからの季節にぴったりです
ピンクのお花とも相性が良いですし
これからはひまわりとの組み合わせも
洗練されたお洒落な感じが素敵です
最後までお読みいただきありがとうございます
ホームページはこちらから
↓
https://izu-hanaya.jp/
あきつフルールの秋津ゆきみです
個人的に色としてはピンクとブルーが好きなのですが
青いお花って見る確率少ないと思いませんか?
茨城県のネモフィラは
ブルーのカーペットのようだったり
富良野のラベンダー畑は一面紫色
だったり
苗や鉢物として地面に植わっているお花として
印象的なものはあります
でも・・・
切り花の青いお花って貴重です
そんなに種類無いと思いませんか?

写真のお花はデルフィニュームといいます
これはスプレー状に枝分かれしているタイプで
シネンシス系の
「スーパーグランブルー」
他にデルフィニュームは1本立の
ジャイアントエラータム系
シネンシス系とエラータム系の中間の
ベラドンナ系があります
個人的には
シネンシス系が一番使い勝手が良くて
ホームユースにぴったりだと思います
貴重なブルーのお花
神秘的な色で
これからの季節にぴったりです
ピンクのお花とも相性が良いですし
これからはひまわりとの組み合わせも
洗練されたお洒落な感じが素敵です
最後までお読みいただきありがとうございます
ホームページはこちらから
↓
https://izu-hanaya.jp/
2025年04月05日
暑いであろう夏への準備
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです
22年前
お店の改装時に付けた店舗用の大きいクーラーが
効かなくなって去年は大変な思いをしたのですが・・・
今年暑くなる前の今日
業者さん取り換え工事を
お願いしました
我が家は 鉄骨3.5階建て
店舗以外は
何と!電気の配線が隠蔽配線とか言うらしくて
天井を剥がしての大工事をしないと
クーラーも付け替えることができないらしいです
築40年越え・・・
その時の流行りの作りだったのか
今になってみると不具合が生じています
幸いにも店舗だけは単独でクーラーが付けれるので
今日の工事に至りました

あきつフルールの秋津ゆきみです
22年前
お店の改装時に付けた店舗用の大きいクーラーが
効かなくなって去年は大変な思いをしたのですが・・・
今年暑くなる前の今日
業者さん取り換え工事を
お願いしました
我が家は 鉄骨3.5階建て
店舗以外は
何と!電気の配線が隠蔽配線とか言うらしくて
天井を剥がしての大工事をしないと
クーラーも付け替えることができないらしいです
築40年越え・・・
その時の流行りの作りだったのか
今になってみると不具合が生じています
幸いにも店舗だけは単独でクーラーが付けれるので
今日の工事に至りました
