アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年06月01日

【花屋のお花塾】への思い入れ

修善寺の花屋
  「あきつフルール」の 秋津ゆきみ です。

いつも、はなちゃんブログをご覧いただいて、
  ありがとうございます。

今日は 今年の春から始めた「花屋のお花塾」について

書いてみます。

自営業の自分は、思うように休日が取れず、

facebookで色々なセミナー・イベントの情報を

いただいても、なかなか参加できず残念な思いをします。

特に、自分が学びたいことのチャンスを逃すのは、がっかりです。

どんなことが学びたいか~

それも、お花から派生したものであることに気付きました。


以前にもアレンジメントや・リース・寄せ植えの講習会を

単発的に行っていました。

先生は、私。

この発想を少し変えてみました。

私が、学びたくて休日がないために学べないことを、

その道の先生に 当店に(2F)来ていただいて、

教えていただこうと思うようになりました。

勿論、私自身も「小さい何か」を教えさせていただきますし、

アレンジ・リース 寄せ植えなどは私がレッスンいたします。

近々では、6月10日 土曜日 午後1時から

押し花講師の立見雅代先生を お招きして、

「押し花の団扇・暑中見舞いハガキ作り」

& 「アロマワックスサシェ 作り」(私担当)

を行います。(参加費:2500円)

↓↓ 押し花の団扇
【花屋のお花塾】への思い入れ

↓↓ 押し花の暑中見舞いハガキ
【花屋のお花塾】への思い入れ

↓↓ アロマワックスサシェ (プリザーブドフラワーを使って 1個作ります)
【花屋のお花塾】への思い入れ



材料は全てご用意します。

1回完結で 素敵な作品をお持ち帰りできます。

今後の予定も 盛り沢山です。

「多肉植物の寄せ植えとコケ盆栽」

「トールペイント」

「アロマ レッスン」 「パステルアート」

「ミニブーケ作りと お花のお絵描き」

「magicショーとマジックレッスン &○○○焼き」

などなど・・・

色々な先生をお招きして、「花」を通して、

より 楽しい世界が広がれば 幸せです。

ご興味を持たれた方は、

当店まで、ご連絡くださいね。

「お花で繋がりましょう!」



花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu










同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 07:55│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【花屋のお花塾】への思い入れ
    コメント(0)