アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年06月25日

くぎ打ち 修業が 必要です!

修善寺の 花屋
  「あきつフルール」の 秋津ゆきみ です。

お悔やみのお花につけるお札サイズ・・・

風習変われば 若干違います。

ってなわけで、 サイズ違いの札に棒をつけます。

くぎ打ち 修業が 必要です!


大工さんにとっては初歩の初歩!

なんで、出来ないの?

なんで、難しいの?

っていう話なんだろうけど、

真っすぐ、センターに、どの札の長さも同じように~

(時間仕切られてる。)

指を打たなかったのを良しとしよう。

なぜか、一番最初が 一番うまくできた!

夫は、取り敢えず 上手だ。

これって、男女差なの?

それとも、私が不器用?

くぎ打ち 修行必要だ~

上手な人が、さりげなくやっていること・・・

見るとやるとは大違い。

花を生けることより、手こずったことが、

妙に悔しい。(笑)

もっとスムーズにスマートにできるように、

DIYチャレンジしてみ~よう。



花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu













同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 20:30│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くぎ打ち 修業が 必要です!
    コメント(0)