アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年08月16日

いち早く「秋の足音」を感じる場所~

急に涼しくて
体調崩されてはいませんか~?

修善寺の花屋
「あきつフルール」の 秋津ゆきみ です。

はなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。

私が、毎年 秋の足音の
バロメーターにしている場所があります。

伊豆の国市 白山堂にある「慈恩保育園」の

園庭脇にある「パンパスグラス」です。

冬は 地上部が枯れますが、
春には芽吹き、夏には花穂が出ます。

狩野川沿い 良く配達に行き来する近道。

例え、異常に暑くても、必ず「立秋」には、

黄金色の花穂にお目にかかれます。

いち早く「秋の足音」を感じる場所~

いち早く「秋の足音」を感じる場所~


写真は、8月16日 雨に濡れています。
(今年は少し小ぶりな感じ)

毎日お花に触れているのですが、

戸外の自然界の強くたくましい花や緑

可愛い花を付け踏まれても踏まれても諦めない雑草

そんな素朴な花から、パワーを貰います。

肌で、本能で感じ取って、

いち早く私達に季節の移り変わりを教えてくれる。

お花は 本当に愛しい存在で、

花と関わって生きることが 私のベースです。

梅雨に逆戻りしたような毎日ですが、

パンパスグラスが言うには~

「このまま 涼しくはならないと思うけど、
  秋が出番待ってるよ~」
 
ということです。

夏バテ・体調管理
お気を付けくださいね。

もうひといき、8月を乗り切っていきましょう。


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu












同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 19:00│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いち早く「秋の足音」を感じる場所~
    コメント(0)