アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年09月17日

SNSやブログ~試行錯誤

修善寺の花屋
「あきつフルール」の 秋津ゆきみ です。

いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。

SNSやブログ~試行錯誤


SNSやブログを初めて、まだ2年経っていません。

「秋津ゆきみ」のfacebookがあって
「花や あきつフルール」のfaceブックページがあって
ブログを3つ書いています。

facebookページは
毎朝 1つのお花を紹介して、
☆伊豆修善寺からビタミンF(fower)
 お花パワーを送念しています。

2年前には見えなかった景色です。

始めた当初は、いや、今もまだそうですが、
どれをどこに、何をどういうふうに投稿して良いか
分かりませんでした。

ただ、フェイスブックは流れていってしまうし、
どんなに写真が綺麗でもその場限り的な感じがします。
極端に長い文章も
これならブログにした方が良いのでは?
と思って、少し興ざめになって、
読む気持ちが薄くなります。

あくまで、私見ですが・・・

そんなこんなで 2年近く、
理想には全然近づいていないし
もっと多くの方に読んでもらいたいな~と
日々考えているところです。

ブログは振り返ってみて、
「宝」になりますね。

そして その方の人間性も良く分かるような気がします。

フェイスブックより深みが持てる気がします。


最初に書いたブログは「お花相談室」で
お花に関するご質問を受け答えるという
Q&A 形式です。

この形にするのがちょっと苦手で、

ふっと思いついたのが「はなちゃんブログ」です。

これは、日々のお花のこと~
掌編小説~福山雅治~
何でもありです。

徒然なるままに書いているので、
私個人は「どんな人間か?」が
一番わかると思う。


そんなわけで、これからも「はなちゃんブログ」を
宜しくお願いいたします。



花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu












同じカテゴリー(生活)の記事画像
存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~
花の価格~薔薇~
「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です
ブログ名改めまして・・・
秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ
毎月12日は「いずのひ」 当店割引day
同じカテゴリー(生活)の記事
 存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~ (2025-04-03 19:30)
 花の価格~薔薇~ (2025-04-02 20:00)
 「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です (2025-04-01 21:42)
 ブログ名改めまして・・・ (2025-03-31 10:00)
 秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ (2024-09-08 22:56)
 毎月12日は「いずのひ」 当店割引day (2024-08-12 21:51)

Posted by あきつフルール at 20:18│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SNSやブログ~試行錯誤
    コメント(0)