アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2025年03月31日

ブログ名改めまして・・・

ブログ名を変更しました~
「花シェルジュの花彩(はないろ)日記」
への想いを書いてみます

花シェルジュって何?

これは認定講座がありまして
私は第1期の花シェルジュです
ブログ名改めまして・・・

ブログ名改めまして・・・


ちょうどコロナに入る年で
名古屋に出向いた記憶があります

コンセプトは
花を大切に扱い、奥深い花の世界を迷うことなく案内し、
良い花を届けられる人。


花シェルジュ認定制度は、
花きの品質管理
マーケティング情報伝達
顧客サービスへの対応能力の向上
一定の水準以上にあると認められるものを「花シェルジュ」として認定することにより、
花文化の普及と花きの消費拡大を図ることを目的とする。(抜粋)

となっています

最初は何気なく軽い気持ちだったのですが

学べば学ぶほど
本当に奥深い世界で
新しい気づきをたくさんいただいています

これは・・・
アレンジや花束を作るだけでは味わえない学びです


毎日花の仕事をしているので
ブログ名も「花シェルジュ」を使うことにしました
明日4月1日より毎日投稿を目指します
どうぞよろしくお願いいたします

もう一つ
花や あきつフルールの「お花相談室」という
ブログもありますので
そちらもお読みいただけると嬉しいです
ご質問・お問い合わせを受け付けております

https://izuhanaya.i-ra.jp/

同じカテゴリー(生活)の記事画像
「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です
秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ
毎月12日は「いずのひ」 当店割引day
花の命は本当に短いのかしら?案外長いかも♡
生花店を超える花屋を目指す
嬉しい再会・・・「花キューピット」でのお届け先で
同じカテゴリー(生活)の記事
 「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です (2025-04-01 21:42)
 秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ (2024-09-08 22:56)
 毎月12日は「いずのひ」 当店割引day (2024-08-12 21:51)
 花の命は本当に短いのかしら?案外長いかも♡ (2024-07-20 18:43)
 生花店を超える花屋を目指す (2024-06-23 19:00)
 嬉しい再会・・・「花キューピット」でのお届け先で (2024-06-19 18:15)

Posted by あきつフルール at 10:00│Comments(0)生活暮らし伊豆の国市趣味伊豆市花と緑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログ名改めまして・・・
    コメント(0)