アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2018年09月22日

秋色・・・紫陽花

輸入のお花たち・・・

修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。

いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。


綺麗でしょ。


秋色・・・紫陽花

切花のフレッシュの紫陽花です。
オランダやコロンビアから
空輸で日本にやってきます。

「白」どこまでも白い~

「ブルー」
かなり 大きくて綺麗な青

「ニュアンスカラー」
秋にふさわしい色合い。
微妙な色の変化が楽しめます。


日本では 「梅雨の花」
雨に似合う花ですよね。

庭に咲く紫陽花を切花にしても
なかなか 水揚げが難しい~
そんな経験はありませんか?

この 輸入の紫陽花の一番の特徴は
何と言っても日持ちが良いことです。

アレンジメント・花束~
なんにでも安心して使えます。

私が好きなので、
一年中 かなりの頻度で
お店にあるお花です。

今 日本の紫陽花は ほとんど立ち枯れ状態。
この状態から切って、完全ドライにしてみると
良いですよ。

案外、渋いリース作りに役立ちます。

お花って、時間とともに変わっていく姿に
魅力があります。

是非 お試しくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。

お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB  「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu








同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 06:33│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋色・・・紫陽花
    コメント(0)