2018年09月24日
中秋の名月
配達帰りに達磨山を下る途中、
黄色のお月さま~
綺麗でした。
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
お月さまの写真が上手に撮れなかったので、
多肉植物「月兎耳」(つきとじ)の写真。
↓↓

兎の耳みたいで
ちょっともこもこ感あり~
やっぱり・・・
兎と月は深い関係。
小さい頃、仲の良い友達のお父さんが言った。
「月には、兎が住んでる」って、
側にいたお母さんは
「そんなこと今の子どもに言っても
騙されないわよ」
みたいなことを言った。
急にそんなことを思いだした。
あれ以来、私はずっと騙されている。
月には、兎が住んでいる。
ロマンだ。
だから、多肉植物にも「月兎耳」という
名前が付く。
そして、月に兎が住む~と
騙され続けている人が
そのネーミングに
「なるほど!どんぴしゃ!」などと
感激しているのだ。
そう言えば、サンタクロースも信じている。
恋人がサンタクロースになったり、
友人がサンタクロースになったり・・・。
「十五夜」さんを見て
幸せな一日に感謝。
今日も一日 お疲れ様でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
黄色のお月さま~
綺麗でした。
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
お月さまの写真が上手に撮れなかったので、
多肉植物「月兎耳」(つきとじ)の写真。
↓↓

兎の耳みたいで
ちょっともこもこ感あり~
やっぱり・・・
兎と月は深い関係。
小さい頃、仲の良い友達のお父さんが言った。
「月には、兎が住んでる」って、
側にいたお母さんは
「そんなこと今の子どもに言っても
騙されないわよ」
みたいなことを言った。
急にそんなことを思いだした。
あれ以来、私はずっと騙されている。
月には、兎が住んでいる。
ロマンだ。
だから、多肉植物にも「月兎耳」という
名前が付く。
そして、月に兎が住む~と
騙され続けている人が
そのネーミングに
「なるほど!どんぴしゃ!」などと
感激しているのだ。
そう言えば、サンタクロースも信じている。
恋人がサンタクロースになったり、
友人がサンタクロースになったり・・・。
「十五夜」さんを見て
幸せな一日に感謝。
今日も一日 お疲れ様でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu