2018年12月12日
三島 未来図~
三島市長選挙 真っ盛りですね。
修善寺から伊豆っ箱で35分の距離。
ここ数年、三島が少し馴染深くなってきました。

三島~と言うと
ウン十年前、北口から徒歩で
女子高に3年間通った。
その頃の北口と今とは
雲泥の差だ。
新幹線が停車して北口側が便利だから
ホテルも建ち、学園都市としてのイメージも
定着している。
高校生の頃
東海道線チーム(東海道線で通ってくる子)は
北口から そのまま学校へ
マンモス私立校の学生と共に
ぞろぞろと歩いて通った。
いずっ箱チーム(いずっ箱で通ってくる子)と
友達になると 待ち合わせは南口
北口と南口を繋ぐ道路がないから
致し方ない、遠回り。
JRと伊豆箱根、会社が違うのだから
無理なのだろうか?
三島駅南口に降り立つようになったのは
ここ数年のこと。
正直言って、「変わったね~」
という印象は無い。
バス・タクシー・送り迎えの自家用車が
混乱して煩雑な感じがする。
新幹線が停車して
伊豆への玄関と言っている割には
不便な駅前だと思う。
住めば都・・・というから
楽寿園や水がきれいなところも
最高な環境だとは思う。
でも・・・
外から来ると
楽寿園への誘導があまりできていないように思う。
どこから入るの?
どこから入ると良いの?
住んでいる人にとっては 当たり前で
分かり切っていることが
外から来た人には 分からないのだ。
緑がいっぱいあることも
水が綺麗なこともウリになり
守るべきものだと思う。
でも 感傷や感情だけではない
建設的な意見も欲しい。
三島大社・・・
これまた 素晴らしいものがあります。
信心深い方にとっては 聖地 だと思う。
修善寺からも
初詣は三島大社に行く方も多いのだと思う。
しかし乍ら・・・
私は、熱海生まれのためか
未だに「来宮神社」が聖地かな。
三島駅周辺は観光地なの?
学園都市なの?
楽寿園やきれいな水や
三島大社・・・
どういう未来図を描くと良いの?
(57/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
修善寺から伊豆っ箱で35分の距離。
ここ数年、三島が少し馴染深くなってきました。

三島~と言うと
ウン十年前、北口から徒歩で
女子高に3年間通った。
その頃の北口と今とは
雲泥の差だ。
新幹線が停車して北口側が便利だから
ホテルも建ち、学園都市としてのイメージも
定着している。
高校生の頃
東海道線チーム(東海道線で通ってくる子)は
北口から そのまま学校へ
マンモス私立校の学生と共に
ぞろぞろと歩いて通った。
いずっ箱チーム(いずっ箱で通ってくる子)と
友達になると 待ち合わせは南口
北口と南口を繋ぐ道路がないから
致し方ない、遠回り。
JRと伊豆箱根、会社が違うのだから
無理なのだろうか?
三島駅南口に降り立つようになったのは
ここ数年のこと。
正直言って、「変わったね~」
という印象は無い。
バス・タクシー・送り迎えの自家用車が
混乱して煩雑な感じがする。
新幹線が停車して
伊豆への玄関と言っている割には
不便な駅前だと思う。
住めば都・・・というから
楽寿園や水がきれいなところも
最高な環境だとは思う。
でも・・・
外から来ると
楽寿園への誘導があまりできていないように思う。
どこから入るの?
どこから入ると良いの?
住んでいる人にとっては 当たり前で
分かり切っていることが
外から来た人には 分からないのだ。
緑がいっぱいあることも
水が綺麗なこともウリになり
守るべきものだと思う。
でも 感傷や感情だけではない
建設的な意見も欲しい。
三島大社・・・
これまた 素晴らしいものがあります。
信心深い方にとっては 聖地 だと思う。
修善寺からも
初詣は三島大社に行く方も多いのだと思う。
しかし乍ら・・・
私は、熱海生まれのためか
未だに「来宮神社」が聖地かな。
三島駅周辺は観光地なの?
学園都市なの?
楽寿園やきれいな水や
三島大社・・・
どういう未来図を描くと良いの?
(57/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu