アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2018年12月16日

「西郷どん」最終回~違和感 MAX

時代は見る方向から違って見える。
人も見る角度から違って見える。


「西郷どん」最終回~違和感 MAX

薩摩と長州が犬猿の仲の時代から
どうも 西郷さんも桂小五郎も
本当は戦争が好きなの?と
思ったことがある。

「歴史を変えるために」
「社会を変えるために」と
大義名分 ごもっともな理由を付けて
戦争を繰り返す節がある。

「戦争をしない」と前提にしたら
ましてや、「日本人同士で血を見ない」と
前提にしたら、
無駄な死は無いのだから。

生き恥を晒すことはできない~なんて
そんな考えは 悲しい。

生きてこそ・・・だ。

そうやって 有能な人達が
つい最近、第二次世界大戦まで
この世から早く散ったんだ。

有能な人達に天誅を下した時代、
優秀な人達を「神風特別攻撃隊」と言って
送りだした時代。

人間は愚かな歴史を繰り返していますね。

そして日本に闘いがなくなった今も
人は時に人を殺め傷つけ
愚かな行為を繰り返しています。

この世に生まれた命を
大切にできる世の中に~

それが先人たちの望みでもあるはず。


「西郷どん」
あんな形で 死ななくても良かったのに・・・
もっともっと出番はあったはずなのに!

今夜の最終回は、
個人的には「城山」でのシーンに
違和感を感じました。
人が最期を覚悟する時・・・
その場面はもっと「グッと」くるはずなんだけどな・・・

「違うな!」と思ったのは
私だけでしょうか?

初回と最終回は難しいのでしょうね。

(61/100)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
只今100日連続にチャレンジ中です。

お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts

FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu












同じカテゴリー(生活)の記事画像
存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~
花の価格~薔薇~
「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です
ブログ名改めまして・・・
秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ
毎月12日は「いずのひ」 当店割引day
同じカテゴリー(生活)の記事
 存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~ (2025-04-03 19:30)
 花の価格~薔薇~ (2025-04-02 20:00)
 「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です (2025-04-01 21:42)
 ブログ名改めまして・・・ (2025-03-31 10:00)
 秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ (2024-09-08 22:56)
 毎月12日は「いずのひ」 当店割引day (2024-08-12 21:51)

Posted by あきつフルール at 22:00│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「西郷どん」最終回~違和感 MAX
    コメント(0)