2019年02月15日
インターコンチネンタルホテルのお花~
先週の話~
同級生女子会で横浜のインターコンチに
泊まりました。
どこに行っても。「お花」には
敏感に反応する私です・・・
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
大きなロビーのセンターにある「お迎えの花」
チューリップ・アネモネ・パンジー・ビオラなどで
「庭」風なイメージ
↓↓


↑↑
お客様が背中合わせにくつろいでる場所の「お花」
「お迎えの花」
側に行って種明かしを見てしまいました・・・
普通のお客様はそんなに
ジロジロ見ないのだと思うけれど。
手入れ・管理が できる限り要らないような
工夫がなされてました。
メインロビーに ワッとお花の壼生けがあるって・・・
実は お水に関して管理が結構大変なんです。
空調の角度によっては、花に直接風が当たって
しまったり。
日持ち良くするために色々な工夫が
必要です。
お客様が直接お花代を支払う場合
例えば、パーティや結婚式などで花代として
お客様が支払う時は ゴージャスですが、
ホテル側が自社の経費としてして花を使う場合は
生花を使っても意外に質素で
アートフラワー(造花)など耐久性のあるもので
対応している所も 多いですね。
職業柄、
出先でお花を見るのって
興味津々でとっても楽しいですね。
(119/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
同級生女子会で横浜のインターコンチに
泊まりました。
どこに行っても。「お花」には
敏感に反応する私です・・・
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
大きなロビーのセンターにある「お迎えの花」
チューリップ・アネモネ・パンジー・ビオラなどで
「庭」風なイメージ
↓↓


↑↑
お客様が背中合わせにくつろいでる場所の「お花」
「お迎えの花」
側に行って種明かしを見てしまいました・・・
普通のお客様はそんなに
ジロジロ見ないのだと思うけれど。
手入れ・管理が できる限り要らないような
工夫がなされてました。
メインロビーに ワッとお花の壼生けがあるって・・・
実は お水に関して管理が結構大変なんです。
空調の角度によっては、花に直接風が当たって
しまったり。
日持ち良くするために色々な工夫が
必要です。
お客様が直接お花代を支払う場合
例えば、パーティや結婚式などで花代として
お客様が支払う時は ゴージャスですが、
ホテル側が自社の経費としてして花を使う場合は
生花を使っても意外に質素で
アートフラワー(造花)など耐久性のあるもので
対応している所も 多いですね。
職業柄、
出先でお花を見るのって
興味津々でとっても楽しいですね。
(119/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っておおります。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu