2019年02月22日
箸休めに・・・これなあに?
ハイカラの料理は苦手・・・・
我が家は 純和食党 です。
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
父が和食の店をやっていたので
その影響もあるのかもしれないけれど・・・
私は「出汁」の香りが好きです。

↑↑
これは 超簡単!
「お麩の甘酢付け」
本当は車麩の方が見た目もグッと
良いのですが、
味噌汁の具用のお麩でもOK。
甘酢は、お好みで・・・
その中にお麩を浸すだけ。
自分の味覚で
ざっくりお料理を作っています。
調理師免許持ってるんですが
さっぱりお役に立っていないです。
せめてものこだわりは
お醤油はヤマサで
お塩は戸田塩か その位のお値段のもの。
出汁
砂糖は 上白ではなく 茶系のもの。
後は・・・
愛情調味料 です。
(126/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
我が家は 純和食党 です。
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございます。
父が和食の店をやっていたので
その影響もあるのかもしれないけれど・・・
私は「出汁」の香りが好きです。

↑↑
これは 超簡単!
「お麩の甘酢付け」
本当は車麩の方が見た目もグッと
良いのですが、
味噌汁の具用のお麩でもOK。
甘酢は、お好みで・・・
その中にお麩を浸すだけ。
自分の味覚で
ざっくりお料理を作っています。
調理師免許持ってるんですが
さっぱりお役に立っていないです。
せめてものこだわりは
お醤油はヤマサで
お塩は戸田塩か その位のお値段のもの。
出汁
砂糖は 上白ではなく 茶系のもの。
後は・・・
愛情調味料 です。
(126/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。