2019年03月16日
花咲く伊豆の国フェア 2019 in 韮山反射炉
世界遺産の反射炉を背景に
素敵な作品がいっぱいでした~
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございました。

ご縁があって、
お花を納めさせていただいた団体様の
作品もゆっくり楽しませていただきました。

デザイン画も見させていただいたので
どんな風になるのかウキウキしていました。

とっても素敵な 出来上がりでした。
どの作品も デザインに一工夫。
多くの花苗を使って「形」にすること~
色・立体感など勉強になることばかりでした。
ハンギングバスケット作品も沢山飾られていました。


明日 17日が最終日のようです。(無料)
お時間ある方は是非お出かけください。
今は、仕事として、仕事の一環として
「花」を見ているけど、
あと、20年くらいたった時の
「花と私」の関係はどうなっているのかな?
ふと そんなことを考えた。
きっと、絶対 花に関わっているのだろう!
それは どんな形でどんな風に?
これから先の自分が楽しみです。
(147/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
素敵な作品がいっぱいでした~
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
いつもはなちゃんブログをお読みいただいて
ありがとうございました。

ご縁があって、
お花を納めさせていただいた団体様の
作品もゆっくり楽しませていただきました。
デザイン画も見させていただいたので
どんな風になるのかウキウキしていました。
とっても素敵な 出来上がりでした。
どの作品も デザインに一工夫。
多くの花苗を使って「形」にすること~
色・立体感など勉強になることばかりでした。
ハンギングバスケット作品も沢山飾られていました。
明日 17日が最終日のようです。(無料)
お時間ある方は是非お出かけください。
今は、仕事として、仕事の一環として
「花」を見ているけど、
あと、20年くらいたった時の
「花と私」の関係はどうなっているのかな?
ふと そんなことを考えた。
きっと、絶対 花に関わっているのだろう!
それは どんな形でどんな風に?
これから先の自分が楽しみです。
(147/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu