2019年05月02日
【母の日】の由来~何故 カーネーション?
そもそも母の日の始まりは?
何となく・・・
子どもの頃から「母の日」は存在していたし
お母さんに赤いカーネーションを!
などという習慣が既にありました。
鉢物カーネーション 入荷始まりました。
GW後半にご利用いただけます。
↓↓

元はアメリカ合衆国から。
ウエストバージニア州に住むアンナ・ジャービスという
女性の行動が始まりだと言われています。
彼女の母親は1861年に始まった南北戦争時に
敵味方問わず負傷兵の衛生状態の改善やケアを
行った献身的な女性でした。
1905年に亡くなった母親を偲び追悼しようと
1907年にフィラデルフィアの教会で、
母親が好きだった白いカーネーションを捧げました。
子が母親を思う事の大切さを感じ1908年に
同教会で世界で最初の母の日が祝され、
この時にも 参列者に白いカーネーションが配られたそうです。
亡くなった母親には白いカーネーション。
そして 存命の母親には
深い愛情を示す赤いカーネーションを贈るという
風潮が生まれた。
明日は、日本での母の日の始まりについて~です。
(194/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
何となく・・・
子どもの頃から「母の日」は存在していたし
お母さんに赤いカーネーションを!
などという習慣が既にありました。
鉢物カーネーション 入荷始まりました。
GW後半にご利用いただけます。
↓↓

元はアメリカ合衆国から。
ウエストバージニア州に住むアンナ・ジャービスという
女性の行動が始まりだと言われています。
彼女の母親は1861年に始まった南北戦争時に
敵味方問わず負傷兵の衛生状態の改善やケアを
行った献身的な女性でした。
1905年に亡くなった母親を偲び追悼しようと
1907年にフィラデルフィアの教会で、
母親が好きだった白いカーネーションを捧げました。
子が母親を思う事の大切さを感じ1908年に
同教会で世界で最初の母の日が祝され、
この時にも 参列者に白いカーネーションが配られたそうです。
亡くなった母親には白いカーネーション。
そして 存命の母親には
深い愛情を示す赤いカーネーションを贈るという
風潮が生まれた。
明日は、日本での母の日の始まりについて~です。
(194/100)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日お花を話題にしてブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu