2019年06月17日
6月16日 父の日
カーネーションに対して
黄色のバラ!と父の日は言われている。
母の日に比べれば、
父の日に「花」をプレゼントする人は
桁違いに少ない。
それでもブログを書くのは
また こんな時間になってしまい
今日中に投稿できるかどうか・・・
の時間である。

両親へのプレゼントに迷っていたころ
その頃が 妙に懐かしい。
仏壇に花や線香をあげるのでは
相手の声は、心の中に響くだけだ。
実の両親には欲しいものを聞いてからプレゼントした。
それもまた「気に入った、気にいらない」があって
小さなケンカをしたこともある。(笑)
義父には、ポロシャツや野良仕事のズボンを
良く上げていた。
物を大切にする義父はそれをタンスにしまい込んで
療養中の今は、病院のおそろいのパジャマで
ポロシャツの出番はないかもしれない。
義父は牛肉が好きだから
父の日メニューで奮発したこともある。
そう考えると 父の日に「お花」という
選択が少ないのが良く分かる。
ただ、 花好きの男性はかなり多くて
詳しい知識を持ってこだわって育てるのも
お父さんならではである。
365日のうちの一日「父の日」に花を贈るのではなくて
もっと長いスタンスでみて
世のお父さんは
どんな花・観葉・植木を好むのか?
サツキやつつじ 紫陽花など庭の花が好きなのか
室内の蘭が好きなのか、
観葉植物やサボテンや
季節の花の寄せ植えが好きなのか・・・
ちょっと 調べる必要性大だ。
欧米の男性と比較すると
「日本男児的発想」から抜けきれない
お父さんたちは、
お母さんに花をあげるのも苦手だし
花を買うのも持つのも苦手。
「週末は花を買おう」
お父さんが 金曜日に気軽に
お花を買って家へ帰り
お母さんに「1週間お疲れ様~」と
手渡すシーンが目に浮かぶ。
そうなれば・・・
花の似合う男性が作り上げれれば
「父の日」需要はもっと増えると思う。
それでも1年に1回の「父の日」に
昨日 今日と
お花をお届けさせていただきました。
どうもありがとうございました。
100日連続更新中(13/100)
毎日お花や 日々の徒然ブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
黄色のバラ!と父の日は言われている。
母の日に比べれば、
父の日に「花」をプレゼントする人は
桁違いに少ない。
それでもブログを書くのは
また こんな時間になってしまい
今日中に投稿できるかどうか・・・
の時間である。

両親へのプレゼントに迷っていたころ
その頃が 妙に懐かしい。
仏壇に花や線香をあげるのでは
相手の声は、心の中に響くだけだ。
実の両親には欲しいものを聞いてからプレゼントした。
それもまた「気に入った、気にいらない」があって
小さなケンカをしたこともある。(笑)
義父には、ポロシャツや野良仕事のズボンを
良く上げていた。
物を大切にする義父はそれをタンスにしまい込んで
療養中の今は、病院のおそろいのパジャマで
ポロシャツの出番はないかもしれない。
義父は牛肉が好きだから
父の日メニューで奮発したこともある。
そう考えると 父の日に「お花」という
選択が少ないのが良く分かる。
ただ、 花好きの男性はかなり多くて
詳しい知識を持ってこだわって育てるのも
お父さんならではである。
365日のうちの一日「父の日」に花を贈るのではなくて
もっと長いスタンスでみて
世のお父さんは
どんな花・観葉・植木を好むのか?
サツキやつつじ 紫陽花など庭の花が好きなのか
室内の蘭が好きなのか、
観葉植物やサボテンや
季節の花の寄せ植えが好きなのか・・・
ちょっと 調べる必要性大だ。
欧米の男性と比較すると
「日本男児的発想」から抜けきれない
お父さんたちは、
お母さんに花をあげるのも苦手だし
花を買うのも持つのも苦手。
「週末は花を買おう」
お父さんが 金曜日に気軽に
お花を買って家へ帰り
お母さんに「1週間お疲れ様~」と
手渡すシーンが目に浮かぶ。
そうなれば・・・
花の似合う男性が作り上げれれば
「父の日」需要はもっと増えると思う。
それでも1年に1回の「父の日」に
昨日 今日と
お花をお届けさせていただきました。
どうもありがとうございました。
100日連続更新中(13/100)
毎日お花や 日々の徒然ブログを書いています。
お気に入り 登録をしていただけると
嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu