2019年08月12日
注文を受ける窓口の多様化について~
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。
選択肢・分母が大きくなった
「注文の受け方」について考えてみました。
ある日のオーダー
↓↓

15年前まで、正確に言うと
パソコン、インターネットが普及するまでは
注文は、FAXと電話、 来店注文という形でした。
それが・・・
今は・・・
上記の他に
パソコンの中にデータが入り、自店IDで確認。
メール (パソコン・スマホ)
facebookのメッセンジャー
LINE
携帯電話を使ってのショートメール
当店HPのオンラインショッピング
お届けした商品や、
お作りしたお花を画像送信するという
サービスもある。
これをチェックしてする作業は
一仕事だ。
時代が変われば
やることも随分変わったものだと!
でも・・・
少し振り回されてる感があるのだ。
これからキャッシュレス・・・
振り回されることなく、
振り回すくらいでないと
もっと使い込まないと
実益は上がってこないのだと思う。
頑張れ!私!
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
秋津ゆきみ です。
選択肢・分母が大きくなった
「注文の受け方」について考えてみました。
ある日のオーダー
↓↓

15年前まで、正確に言うと
パソコン、インターネットが普及するまでは
注文は、FAXと電話、 来店注文という形でした。
それが・・・
今は・・・
上記の他に
パソコンの中にデータが入り、自店IDで確認。
メール (パソコン・スマホ)
facebookのメッセンジャー
LINE
携帯電話を使ってのショートメール
当店HPのオンラインショッピング
お届けした商品や、
お作りしたお花を画像送信するという
サービスもある。
これをチェックしてする作業は
一仕事だ。
時代が変われば
やることも随分変わったものだと!
でも・・・
少し振り回されてる感があるのだ。
これからキャッシュレス・・・
振り回されることなく、
振り回すくらいでないと
もっと使い込まないと
実益は上がってこないのだと思う。
頑張れ!私!
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu