アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2019年08月17日

別荘ではないのに「別荘税」がかかる熱海市

修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。

写真とブログ内容は関係ありませんが、
夏の花を~
↓↓
別荘ではないのに「別荘税」がかかる熱海市


熱海の実家を両親が建て替えたのは
今から15年ほど前のこと。

両親は病気と仲良しになって新築のうちには
あまり住むことができなかった。

母は修善寺の私の元で過ごし、
父は下多賀の施設で過ごした。

二人とも 住民票は移動しなかったので
気が付かなかったことがあった。

母が先に亡くなり
その2年後に父がなくなった後~

私は初めて知った。

熱海市は
住民票のない(誰も住んでいない)家には
それが別荘ではなくても
ファーストハウスでも「別荘税」がかかることを!

それを何年か支払った後~
その間にも、「住まないなら売って欲しい」
「貸してほしい」と何度となく
アプローチを受けたが・・・

「私が老後に住むから!」と
断り続けてきた。

そうは言ったものの、
今現在使用していない家の管理をするのは
金銭的にも

大変だ。

降って湧いたような話が持ち上がったのは
そんな時だった。


友人の息子が会社から近いところで
一人暮らしをしたい~と。

私の家の話をしたら
「温泉付き」が気にいったらしい~と。

「貸して~!」

「いいよ~!」で話は即 決まった。


友人は、息子のご飯作りから解放され
子離れ・親離れも上手くいったようだ。

そして 私も別荘税を払わなくて良くなった。


熱海のファーストハウスにも
かかってくる「別荘税」には
頭を抱えている人達が
意外と多いのではないか~
と思う。

他の市町村はどうなのかしら?

花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts


FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu











同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 17:56│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
別荘ではないのに「別荘税」がかかる熱海市
    コメント(0)