2020年02月18日
【花屋の夜のお花塾】~ミモザアカシアのリース~
昨年、少しお休みをさせていただいた
「花屋のお花塾」
今年は、パワー全開です。
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。

3月8日の「ミモザの日」
ミモザアカシアのリース作り、
単発で何度か開催しています。
今年は暖冬で、
花も前倒しに咲いていますね。
梅や桜の開花が早いように
ミモザも早いようです。
今回は、ミモザとオリーブの葉も混ぜて
リースワイヤーを各々が使って
基本の作りかたでクルクル・・・・
ミモザアカシアの黄色の
小さなポンポン、まん丸のお花が
可愛くて可愛くて・・・
フレッシュな春の香りに
癒されながらも
うまーく 丸くなったり、ならなかったり、
ボリュームバランスがなかなか難しく
動きを出すために一工夫。
や~っ
でも、皆できたああ。
皆 違って皆いい!!!
とっても楽しい時間をご一緒いただきまして
ご参加の皆様 ありがとうございました。
LINE公式アカウント
はなちゃんの「お花相談室」も
始めました。
ご登録をしていただけると
嬉しいです。
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu
「花屋のお花塾」
今年は、パワー全開です。
修善寺の花屋「あきつフルール」の
秋津ゆきみ です。

3月8日の「ミモザの日」
ミモザアカシアのリース作り、
単発で何度か開催しています。
今年は暖冬で、
花も前倒しに咲いていますね。
梅や桜の開花が早いように
ミモザも早いようです。
今回は、ミモザとオリーブの葉も混ぜて
リースワイヤーを各々が使って
基本の作りかたでクルクル・・・・
ミモザアカシアの黄色の
小さなポンポン、まん丸のお花が
可愛くて可愛くて・・・
フレッシュな春の香りに
癒されながらも
うまーく 丸くなったり、ならなかったり、
ボリュームバランスがなかなか難しく
動きを出すために一工夫。
や~っ
でも、皆できたああ。
皆 違って皆いい!!!
とっても楽しい時間をご一緒いただきまして
ご参加の皆様 ありがとうございました。
LINE公式アカウント
はなちゃんの「お花相談室」も
始めました。
ご登録をしていただけると
嬉しいです。
花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。
FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts
FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu