アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2020年03月16日

「夜のお墓参り」に行った本当の理由

「夜のお墓参り」に行った本当の理由
↑↑
お洒落なトルコギキョウ


数日前のこと・・・・

「ごめん、最終電車に乗り遅れたから
朝一番で帰るね・・・」

そう家に電話をした。

「明日、うちの法事だってわかってる?」

「わかってるよ。だから一番で帰るって~」

そう会話をしたのは、夢の中の話だ。

私は20代で 東京で夜遊び中

母に電話をした。

母の声は野太くて、怒りに満ち溢れていた。

嫌な、思いで目が覚めた。

母が亡くなってから、
最初に母が夢に出て来た時は、
楽しそうに空を飛んでいて
私の名前を呼んでくれた。

私が声をかけようとすると
あたかも「こっちの世界がとっても楽しいの~」
というふうで、一瞬で消えた。

そして2度目は
怒っている~なんて
悲しくなった。
今の私にきっと不満足なんだろう。

晩年の10年間は両親共々
病気と仲良しで、
いつも私への感謝の言葉だけで
怒られたことなどなかったのに。

そして怒られていた
あの若い頃が懐かしいと思ったのも事実だ。

大人になっても
年を重ねても、
いつも自分を叱ってくれる親の存在が
ありがたいと思った。


でもね・・・
何だよ~夢で怒らなくたっていいじゃん。

ちゃんと分っているよ。
3月17日 命日。

7年前の今頃、
血圧、脈拍などのモニターを見乍ら、
母の行く末にきっとお花畑があるだろう~
一緒には行けないけど
最後の最後まで見送るね。

そう、過ごしていた、今頃。

今、世の中はコロナウィルスで
ひっくり返っている。

でも 私は何が起きても決して諦めない・・・・

諦める時は、
あの世のお花畑が見えそうな時かな。


それにしても
夜遊びが悪いのは分かるけど
あんなに母に怒られたのは
初めてだったかも。

夜になってもお墓参りをしたかったのは
なんだか知らないけど
母に謝りたかったから。(笑い)

最後までお読みくださり
ありがとうございました。

LINE公式アカウント
はなちゃんの「お花相談室」

始めました。

ご登録をしていただけると
嬉しいです。


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts


FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu









同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 22:53│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「夜のお墓参り」に行った本当の理由
    コメント(0)