アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2020年04月04日

「思い出に変わるまで」~~今日の徒然

花の命は短くて・・・
卯月の雨に、風にハラハラと花びらを散らしています。

「思い出に変わるまで」~~今日の徒然
(写真は 大分前の河津桜)

今日は徒然なるままに書いてみました。

「思い出に変わるまで」~って?
私の中ではかなり使っている言葉です。

「思い出に変える」ことは
先ず、自分が生きていないとダメです。

辛いこと悲しいことと向きあって
いかないとできないことかもしれません。


失った恋は思い出になるかもしれないけど
失った大切な命は
決して色褪せず、忘れることができない。
震災や災害で愛する人を亡くしたら
来る日も来る日も忘れない。

綺麗な花を見ては泣き
一緒に聞いたメロディや
一緒に見た景色・・・
どれも忘れることができない。

それでもどんなに悲しくても
人は笑う。
誰かに出逢い、辛さを忘れる瞬間がある。

そういう瞬間をひとつづつ積み重ねて
人は綺麗な思い出に変えていくのだと思う。
忘れ去ることとは少し違う。

自分はどれだけどんなことを
思い出に変えてきたのだろう?

ただ1つ・・・・
思い出に変わっていないことが
まだあるんです。

もうほとんど風化しかかって
もう一息で思い出になりそうなんですが
未練たらしいですね。

「思い出に変えるまで」
漂いながら、もがきながら
もう少しパワーアップしないとね。

そして・・・
「新型コロナウイルス」も
いつの日か、思い出にする。
その為に、自律も必要です。
できないことを探すより、
今しかできないことを
探して実行する生き方に
シフトチェンジ。

コロナ後のニューワールドが
待っているから。


徒然ブログ
お読みいただいてありがとうございました。

LINE公式アカウント
はなちゃんの「お花相談室」

始めました。

ご登録をしていただけると
嬉しいです。


花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts


FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu










同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 23:15│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「思い出に変わるまで」~~今日の徒然
    コメント(0)