アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2021年11月16日

花の組み合わせは「花物語」を作ること・・・

久々の投稿です。

ご無沙汰をしておりました。
修善寺の花やあきつフルールの
秋津ゆきみです。

以前こんなことがありました。

ご来店のお客様が
ご法要で本堂に飾るお花を
好きな花でご自分で選びたい~と

どうぞ という感じで
フラワーキーパーの中のお花を
値段を聞きながら
選んでいきました。

アドバイスはしない方がいいな・・・
嫌われちゃうなっ と思って

私はお客様がお選びになったお花を
テーブルの上に置いていきました。

私的には~
「脇役ばかり選んでいるなあ」と感じていましたが・・・

そしてお客様も選ぶのに疲れてしまったようで

「なんかまとまらないわ」
「わかんなくなっちゃった~」と

ヘルプ~となりました。

一言でいうと
「脇役ばかりで主役のいない物語」

何故 そうなっちゃうかというと~

お客様的には

200円のお花3本の方が

600円のお花1本より

分量があって
良いんじゃないかなあ~と
思ってしまうんですね。

でも 1本600円のお花って
「主役級」の顔してるんですよね。
その人がいるだけで場に「華」が咲く。
「決まる」「締まる」みたいな感じです。

物語・ドラマ・ストーリーに
主役・いぶし銀の脇役・脇役・端役とあるように

「花物語」にも
それと同じ事が言えるんです。

そんなお話をやんわりとさせて
いただき
その後お客様の選んだ脇役・端役ばかりのお花の
何種類かを
主役・いぶし銀・脇役・端役に
チェンジして、色バランスも考えながら
ご予算通りに組み合わせました。

「お花選びって難しいのねっ。
最初から絶対入れて欲しいお花と
色を伝えて
貴方に任せれば良かった~」と

言っていただきました。
お客様が選んだものは
予算オーバーのとりとめのないお花になっていましたから・・・

1000円のお花を花瓶に生ける時でも
この「花物語」を考え乍ら
お花をチョイスするといいですね。

あっ、言い忘れました。
「季節」を感じるお花も
ポイントになります。
年中あるお花ではなく季節を感じるお花を生けると
きっと いいことありますね。


最後までお読みいただき
ありがとうございます。


画像とは別内容になりますが
写真 貼ってみました。
花の組み合わせは「花物語」を作ること・・・



花や あきつフルール
(オンラインショッピングができます。)
http://izu-hanaya.jp
「お花相談室」でお花に関するお悩み相談を承っております。


FBページは 「花や あきつフルール」
(毎日更新しています  フォローしていただけると嬉しいです)
https://www.facebook.com/izu.hanaya/?fref=ts


FB は 「秋津ゆきみ」
(友達申請していただけると 嬉しいです)
https://www.facebook.com/yukiml.akitsu


















同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 06:00│Comments(0)生活暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花の組み合わせは「花物語」を作ること・・・
    コメント(0)