アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2022年11月19日

青色・紫色は心の鎮静や癒し効果があります。

修善寺の秋津ゆきみです。

好きな色~を皆さんは
意識したことはありますか?

あなたのカラーは「これです!」
この色が幸運をもたらします。
なんて
言われたことはありませんか~?

そしておっしゃる方によって
違う色の場合はありませんか~?

私は
「オレンジだよ」と言われ
実は変だな?と思っていたことがあるんです。

好きだけど 落ち着かない。
似合うとは言われるけれど
しっくりこない。

数年前に青とピンクと言われ
「やっぱり!そうでしょ!”」と

だって・・・
私のペンケースもピンク
中も全部ピンクだもの。

それに絶対「青」は
追っかけているもの。

~~~~~
今日は青・紫のお花をご依頼いただいたので
青と紫について
考えてみますね。


①青色は理性を表現する色です。
知性とか鎮静に関連する神経を刺激する色が青です。
自律神経のバランスを整える鎮静効果の強い色です。
海も空も青で表現されるように
広い世界を感じ感情のナチュラルバランスを保ちます。


⓶紫は高ぶった感情を落ち着かせる色ですね。
高貴で優美な色ですから
気分を癒したり五感を磨くのにも役立つ色です。

青と同じく 抑える感覚の強い色ですが
紫は赤と青という相反する色から作られています。
体調などのバランスをとる時に好まれる色でもあります。

~~~~~
仕事柄 ダークスーツを着る場合が多い方も

自分の好きな色・目がいく色
引き込まれる色など

ふっと 考えてみると良いですよ。

自分のラッキーカラーは「これだ!」
なんて決めつけなくても

知らないうちにその日欲している色を
自然に選ぶような気がします。

青色・紫色は心の鎮静や癒し効果があります。
↑↑
写真のアレンジは
鎮静効果云々よりも
青と紫は高貴でお洒落な色彩でもあるんですよね。
そこが好まれる理由かと思います。


今日もお読みいただいてありがとうございます。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~
花の価格~薔薇~
「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です
ブログ名改めまして・・・
秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ
毎月12日は「いずのひ」 当店割引day
同じカテゴリー(生活)の記事
 存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~ (2025-04-03 19:30)
 花の価格~薔薇~ (2025-04-02 20:00)
 「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です (2025-04-01 21:42)
 ブログ名改めまして・・・ (2025-03-31 10:00)
 秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ (2024-09-08 22:56)
 毎月12日は「いずのひ」 当店割引day (2024-08-12 21:51)

Posted by あきつフルール at 20:41│Comments(0)生活暮らし趣味伊豆市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青色・紫色は心の鎮静や癒し効果があります。
    コメント(0)