アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2022年11月21日

冷たい雨から一転して晴れ~花屋の一日

修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。

11月21日の月曜日
昨夜からずっと冷たい雨です。

雨で外に出せないお花もあるけれど
ザックリと店頭を綺麗に飾り
掃除をして
一日の始まりです。

ルーティンワーク以外の
動画を撮って・・・

今日は
ドライフラワーやプリザーブドフラワー
やアートフラワーなどで
クリスマス&お正月の商品作りをしよう!
でも湿気を吸うので
ドライや・プリザではなく
アート(造花)にしよう!

と決めました。

月曜日は
市場仕入れ日なので
切花桶の水替えは
パートさんに任せます。

切花の水あげ・水切りは
大切な作業です。

生ける人の為
生けやすくするために

そしてそのお花をお届するお客様の
笑顔のための
とってもとても重要な仕事。

「愛」が必要な仕事なんです。

それにはどうしたら

生けやすいのか?

花にとってどの状態がいいのか?

など重要な点がたくさんあって

下仕事とはいえ

花のことを理解する力が
必要な仕事でもあります。


花屋が最後にお客様の笑顔に
逢えるまで

花を生産する人から始まり
沢山の「想い」を
運んでお届しています。

昼過ぎ~~~
雨が上がって晴れてきました!

さあ市場から戻り
入荷の花の水あげを一気にします。
鉢物は区分けして
水やり・・・・・です。


さてハンドメイドはこんな感じで
できました。

生のヒバ ベースに
アートのアクセサリー
松かさ
生の姫リンゴ
ゴールドのリボンで
全体は 大人なイメージです。
↓↓

冷たい雨から一転して晴れ~花屋の一日

冷たい雨から一転して晴れ~花屋の一日


今日もお読みいただいて
ありがとうございます。





同じカテゴリー(生活)の記事画像
春雷と満開の桜
存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~
花の価格~薔薇~
「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です
ブログ名改めまして・・・
秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ
同じカテゴリー(生活)の記事
 春雷と満開の桜 (2025-04-04 19:30)
 存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~ (2025-04-03 19:30)
 花の価格~薔薇~ (2025-04-02 20:00)
 「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です (2025-04-01 21:42)
 ブログ名改めまして・・・ (2025-03-31 10:00)
 秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ (2024-09-08 22:56)

Posted by あきつフルール at 18:00│Comments(0)生活暮らし伊豆市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷たい雨から一転して晴れ~花屋の一日
    コメント(0)