2022年11月21日
冷たい雨から一転して晴れ~花屋の一日
修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
11月21日の月曜日
昨夜からずっと冷たい雨です。
雨で外に出せないお花もあるけれど
ザックリと店頭を綺麗に飾り
掃除をして
一日の始まりです。
ルーティンワーク以外の
動画を撮って・・・
今日は
ドライフラワーやプリザーブドフラワー
やアートフラワーなどで
クリスマス&お正月の商品作りをしよう!
でも湿気を吸うので
ドライや・プリザではなく
アート(造花)にしよう!
と決めました。
月曜日は
市場仕入れ日なので
切花桶の水替えは
パートさんに任せます。
切花の水あげ・水切りは
大切な作業です。
生ける人の為
生けやすくするために
そしてそのお花をお届するお客様の
笑顔のための
とってもとても重要な仕事。
「愛」が必要な仕事なんです。
それにはどうしたら
生けやすいのか?
花にとってどの状態がいいのか?
など重要な点がたくさんあって
下仕事とはいえ
花のことを理解する力が
必要な仕事でもあります。
花屋が最後にお客様の笑顔に
逢えるまで
花を生産する人から始まり
沢山の「想い」を
運んでお届しています。
昼過ぎ~~~
雨が上がって晴れてきました!
さあ市場から戻り
入荷の花の水あげを一気にします。
鉢物は区分けして
水やり・・・・・です。
さてハンドメイドはこんな感じで
できました。
生のヒバ ベースに
アートのアクセサリー
松かさ
生の姫リンゴ
ゴールドのリボンで
全体は 大人なイメージです。
↓↓


今日もお読みいただいて
ありがとうございます。
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
11月21日の月曜日
昨夜からずっと冷たい雨です。
雨で外に出せないお花もあるけれど
ザックリと店頭を綺麗に飾り
掃除をして
一日の始まりです。
ルーティンワーク以外の
動画を撮って・・・
今日は
ドライフラワーやプリザーブドフラワー
やアートフラワーなどで
クリスマス&お正月の商品作りをしよう!
でも湿気を吸うので
ドライや・プリザではなく
アート(造花)にしよう!
と決めました。
月曜日は
市場仕入れ日なので
切花桶の水替えは
パートさんに任せます。
切花の水あげ・水切りは
大切な作業です。
生ける人の為
生けやすくするために
そしてそのお花をお届するお客様の
笑顔のための
とってもとても重要な仕事。
「愛」が必要な仕事なんです。
それにはどうしたら
生けやすいのか?
花にとってどの状態がいいのか?
など重要な点がたくさんあって
下仕事とはいえ
花のことを理解する力が
必要な仕事でもあります。
花屋が最後にお客様の笑顔に
逢えるまで
花を生産する人から始まり
沢山の「想い」を
運んでお届しています。
昼過ぎ~~~
雨が上がって晴れてきました!
さあ市場から戻り
入荷の花の水あげを一気にします。
鉢物は区分けして
水やり・・・・・です。
さてハンドメイドはこんな感じで
できました。
生のヒバ ベースに
アートのアクセサリー
松かさ
生の姫リンゴ
ゴールドのリボンで
全体は 大人なイメージです。
↓↓


今日もお読みいただいて
ありがとうございます。