2023年08月19日
Daily Flower~普段使いのお花~
修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
写真は
ビバーナムコンパクタ
赤い実が可愛いでしょ。

入荷したときは
緑&黄土色だったのですが
日々色が変化してきました。
お盆も終わったし
普段の仏壇に
「小さな秋が来ているよ」と
ちょっと報告をしたくて
我が家の南天の葉と
赤い実で
グラスに小さく生けました。

仏さまは菊なんて固定観念は捨てて
その時の気分で
ご先祖様と会話するように
庭やプランターの花を
カットしてもいいと思います。
(あっ、そうすると花屋さんの花が
売れなくなっちゃうなあ汗)
普段のお花は
一輪でも花のありのままの綺麗さが
出るといいですね。
そういう習慣づけで
お花の綺麗さを愛しいと思ってくれると
嬉しいなあ。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
写真は
ビバーナムコンパクタ
赤い実が可愛いでしょ。

入荷したときは
緑&黄土色だったのですが
日々色が変化してきました。
お盆も終わったし
普段の仏壇に
「小さな秋が来ているよ」と
ちょっと報告をしたくて
我が家の南天の葉と
赤い実で
グラスに小さく生けました。

仏さまは菊なんて固定観念は捨てて
その時の気分で
ご先祖様と会話するように
庭やプランターの花を
カットしてもいいと思います。
(あっ、そうすると花屋さんの花が
売れなくなっちゃうなあ汗)
普段のお花は
一輪でも花のありのままの綺麗さが
出るといいですね。
そういう習慣づけで
お花の綺麗さを愛しいと思ってくれると
嬉しいなあ。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0