アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2024年01月01日

令和6年元日 今年の一文字

新年明けましておめでとうございます。

修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです。

今年は辰年
辰・・・竜・・・龍・・・

毎年 元日に「今年の一文字」を決めています。

今年は
「進」としました。
令和6年元日 今年の一文字


昨年は自身の目の手術や
夫の突発性難聴での入院など
色々あった年でしたが
どれも大事に至らず
不幸中の幸い、
厄落としだったかもしれません。

そんな慌ただしい中でも
経営力向上
経営革新~補助金に採択され
新規企画に一歩踏み出すことができました。

今年はそれをさらに進め躍進の年にしたいです。

新規企画につきまして
追々 ブログ発信していきますね。

~~~~~
この私が書いた進は
「シンニョウ」の先が細くない・・・

敢えて太くしてあるのですが

それには意味があります。

「竜頭蛇尾」という言葉をご存じですか?

最初は龍の頭のように威勢が良いが
最後は蛇の尾のように細く勢いをなくしてしまうことの
例えです。

決してそうならないように
想いを込めました。


最後まで諦めずに
気持ちを切らさないように!

上昇志向というのではなく

自分自身の心持ちを整えていきたいと思います。


どうぞ 本年もよろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 18:43│Comments(0)生活暮らし伊豆市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和6年元日 今年の一文字
    コメント(0)