2024年01月01日
令和6年元日 今年の一文字
新年明けましておめでとうございます。
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです。
今年は辰年
辰・・・竜・・・龍・・・
毎年 元日に「今年の一文字」を決めています。
今年は
「進」としました。

昨年は自身の目の手術や
夫の突発性難聴での入院など
色々あった年でしたが
どれも大事に至らず
不幸中の幸い、
厄落としだったかもしれません。
そんな慌ただしい中でも
経営力向上
経営革新~補助金に採択され
新規企画に一歩踏み出すことができました。
今年はそれをさらに進め躍進の年にしたいです。
新規企画につきまして
追々 ブログ発信していきますね。
~~~~~
この私が書いた進は
「シンニョウ」の先が細くない・・・
敢えて太くしてあるのですが
それには意味があります。
「竜頭蛇尾」という言葉をご存じですか?
最初は龍の頭のように威勢が良いが
最後は蛇の尾のように細く勢いをなくしてしまうことの
例えです。
決してそうならないように
想いを込めました。
最後まで諦めずに
気持ちを切らさないように!
上昇志向というのではなく
自分自身の心持ちを整えていきたいと思います。
どうぞ 本年もよろしくお願いいたします。
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです。
今年は辰年
辰・・・竜・・・龍・・・
毎年 元日に「今年の一文字」を決めています。
今年は
「進」としました。

昨年は自身の目の手術や
夫の突発性難聴での入院など
色々あった年でしたが
どれも大事に至らず
不幸中の幸い、
厄落としだったかもしれません。
そんな慌ただしい中でも
経営力向上
経営革新~補助金に採択され
新規企画に一歩踏み出すことができました。
今年はそれをさらに進め躍進の年にしたいです。
新規企画につきまして
追々 ブログ発信していきますね。
~~~~~
この私が書いた進は
「シンニョウ」の先が細くない・・・
敢えて太くしてあるのですが
それには意味があります。
「竜頭蛇尾」という言葉をご存じですか?
最初は龍の頭のように威勢が良いが
最後は蛇の尾のように細く勢いをなくしてしまうことの
例えです。
決してそうならないように
想いを込めました。
最後まで諦めずに
気持ちを切らさないように!
上昇志向というのではなく
自分自身の心持ちを整えていきたいと思います。
どうぞ 本年もよろしくお願いいたします。