2024年01月12日
名は体を表す~植物もそうかも
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです。
植物・花の姿が何かを想像させたり
どうしてそういう名前がついたのだろう?
とか思うことがあります。
ひらがなやカタカナで書かれていると
わからないことも
漢字ですと「なるほどねえ」と
納得することがあります。
こんな小難しいこと
どうでもいいよねって
思う方もいるかもしれないけど笑
紹介するのは
「エンコスギ」とか「エンコウスギ」とか
言います。

「スギ」は「杉」で
ヒノキ科の植物です。
これは見ればわかりますが・・・
「エンコ」「エンコウ」???
「猿猴」と書きます。
猿猴(えんこう)は広島県及び中国・四国地方に古くから伝わる伝説上の生き物。河童の一種。 一般的にいう河童と異なるのは、姿が毛むくじゃらで猿に似ている点 Wikipediaより
古くは「猿」のことを指していて
「手長猿」のことを言うようです。
なるほどでした!
この杉の先にスーッと伸びたところは
手長猿の手をイメージします。
「猴」も「さる」と読むようです。
知らないことが多すぎます。(汗)
因みに「猿猴橋町」という地名が
広島にあるそうです。
伝説の生き物がいた場所なのでしょうね。
ってなわけでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
あきつフルールの秋津ゆきみです。
植物・花の姿が何かを想像させたり
どうしてそういう名前がついたのだろう?
とか思うことがあります。
ひらがなやカタカナで書かれていると
わからないことも
漢字ですと「なるほどねえ」と
納得することがあります。
こんな小難しいこと
どうでもいいよねって
思う方もいるかもしれないけど笑
紹介するのは
「エンコスギ」とか「エンコウスギ」とか
言います。

「スギ」は「杉」で
ヒノキ科の植物です。
これは見ればわかりますが・・・
「エンコ」「エンコウ」???
「猿猴」と書きます。
猿猴(えんこう)は広島県及び中国・四国地方に古くから伝わる伝説上の生き物。河童の一種。 一般的にいう河童と異なるのは、姿が毛むくじゃらで猿に似ている点 Wikipediaより
古くは「猿」のことを指していて
「手長猿」のことを言うようです。
なるほどでした!
この杉の先にスーッと伸びたところは
手長猿の手をイメージします。
「猴」も「さる」と読むようです。
知らないことが多すぎます。(汗)
因みに「猿猴橋町」という地名が
広島にあるそうです。
伝説の生き物がいた場所なのでしょうね。
ってなわけでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
2023年10月09日
気温の変化が激しいですね
伊豆修善寺の花屋
あきつフルールの女将の
秋津ゆきみです。
この3連休 皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
それにしても気温の変化が激しすぎて
上着を着て
パジャマも布団も急遽
引っ張り出しています。
日本は四季のある国だから
単純に12か月割る4で
秋も3か月はあるはずなんですが・・・
布団に入ってから
足がスースーすると
なんだかホットカーペットや
電気毛布もそろそろ出せねば・・・
なんて考えながら眠りにつきました。
連休中も営業しておりましたが
遠方からのお客様で
旅行先でお祝いを迎える方あり
「なんで今日の雨にお墓参りが当たるなんて。。。」と
おっしゃる方あり
記念式典
法要
はたまた通夜葬儀・・・
それぞれの3連休が意味深いです。
今日は朝から雨で
ピクニックに行けないじゃん~
(本当は行く予定もなくて仕事だけど)
と
お花でピクニックお弁当を作りました。


白いのは「コットン」と
ソラフラワーのガーベラ
おかずは 赤系のプリザーブドフラワーや
木の実で・・・。
明日はまた明日の風が吹きますね。
今度は気温が上昇するようです。
皆様 体にお気をつけてお過ごしくださいね。
最後までお読みいただいてありがとうございます。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
あきつフルールの女将の
秋津ゆきみです。
この3連休 皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
それにしても気温の変化が激しすぎて
上着を着て
パジャマも布団も急遽
引っ張り出しています。
日本は四季のある国だから
単純に12か月割る4で
秋も3か月はあるはずなんですが・・・
布団に入ってから
足がスースーすると
なんだかホットカーペットや
電気毛布もそろそろ出せねば・・・
なんて考えながら眠りにつきました。
連休中も営業しておりましたが
遠方からのお客様で
旅行先でお祝いを迎える方あり
「なんで今日の雨にお墓参りが当たるなんて。。。」と
おっしゃる方あり
記念式典
法要
はたまた通夜葬儀・・・
それぞれの3連休が意味深いです。
今日は朝から雨で
ピクニックに行けないじゃん~
(本当は行く予定もなくて仕事だけど)
と
お花でピクニックお弁当を作りました。


白いのは「コットン」と
ソラフラワーのガーベラ
おかずは 赤系のプリザーブドフラワーや
木の実で・・・。
明日はまた明日の風が吹きますね。
今度は気温が上昇するようです。
皆様 体にお気をつけてお過ごしくださいね。
最後までお読みいただいてありがとうございます。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
2023年07月12日
Threads・・・・
久々投稿です。
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです。
↓↓ 瑠璃玉あざみ (ベッチーズブルー)
素敵な色ですね。

新SNSのthreds
登録してみました。
投稿しています。
shuzenji ー flower で
やっています。
フォロー宜しくお願いします。
でもあんまりよくわかってないんですよね笑
SNSをやることが目的ではないのですが・・・
私はただ・・・
お花のこと話していると、
考えていると幸せなんです。
お花の話を
皆さんに伝えたくて伝えたくて♡♡♡
すっごい時代だと思いませんか?
イーラ・パークさんのブログもそうですが
SNS みんな無料で使わせていただいています。
すごいです!
登録を解除したのは
音声SNSの「クラブハウス」です。
これは自分には合わなくて・・・
モデレーターの方が下の方上がってこれますかぁ?
なんて よくわからないタイミングと
とりあえずアイコン残していればいいの?
聞いてなくてもいいの?
みたいなジレンマに陥っちゃったのです。
でも「stand.fm」はなんか好きです。
新しいものを毛嫌いしてはいけないし
やってみなければわからないですものね。
新しい世界
ほんと ワクワクします。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです。
↓↓ 瑠璃玉あざみ (ベッチーズブルー)
素敵な色ですね。

新SNSのthreds
登録してみました。
投稿しています。
shuzenji ー flower で
やっています。
フォロー宜しくお願いします。
でもあんまりよくわかってないんですよね笑
SNSをやることが目的ではないのですが・・・
私はただ・・・
お花のこと話していると、
考えていると幸せなんです。
お花の話を
皆さんに伝えたくて伝えたくて♡♡♡
すっごい時代だと思いませんか?
イーラ・パークさんのブログもそうですが
SNS みんな無料で使わせていただいています。
すごいです!
登録を解除したのは
音声SNSの「クラブハウス」です。
これは自分には合わなくて・・・
モデレーターの方が下の方上がってこれますかぁ?
なんて よくわからないタイミングと
とりあえずアイコン残していればいいの?
聞いてなくてもいいの?
みたいなジレンマに陥っちゃったのです。
でも「stand.fm」はなんか好きです。
新しいものを毛嫌いしてはいけないし
やってみなければわからないですものね。
新しい世界
ほんと ワクワクします。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
2023年06月18日
細い のに フトイ だなんて!
修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
「細い」のですが・・・
「フトイ」という
植物があります。

フトイは「太藺」と書きます。
イグサに近い姿のカヤツリグサ科の植物です。
「フトイ」という名前は「太い」ではないんですね。
湿地や浅い池などに生育する大柄な多年草です。
日本では、庭園の池などで観賞用に栽培されています。
フトイの変種であるシマフトイは花茎に白い横縞模様があり風情があります。
夏の水物花材として使われ
華道の花材として季節感を表現するのにぴったりです。

今回の高校生華道部の花材は
フトイとガーベラとドラセナ
でした。
すっきりとした水辺の風景が仕上がりますね。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
「細い」のですが・・・
「フトイ」という
植物があります。

フトイは「太藺」と書きます。
イグサに近い姿のカヤツリグサ科の植物です。
「フトイ」という名前は「太い」ではないんですね。
湿地や浅い池などに生育する大柄な多年草です。
日本では、庭園の池などで観賞用に栽培されています。
フトイの変種であるシマフトイは花茎に白い横縞模様があり風情があります。
夏の水物花材として使われ
華道の花材として季節感を表現するのにぴったりです。

今回の高校生華道部の花材は
フトイとガーベラとドラセナ
でした。
すっきりとした水辺の風景が仕上がりますね。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
2023年06月09日
ミントティ で リフレッシュ!
修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
梅雨で雨模様はわかりますが
相次ぐ台風の発生や
ここ数年聞くようになった
「線状降水帯」
長雨が長時間続いて
静岡県でも被害が続出しています。
その間には「地震」
ああーっ
日本は住みにくいなあ
なんて私もちょっとネガティブになったりします。

そんな気持ちを
切り換えてくれたのが
入荷したミントの香りでした。
ミントはハーブで
シソ科ハッカ属の総称です。
600種類から3,500種類もあるそうです。

こんなに幅があるのは
毎年新種が出るようなんです。

6種類入ってきましたので
早速香りを嗅ぎ比べると・・・
確かにみんな違うんですよね。
自分でミントを栽培して
ミントティを飲もう!
このさわやかさをお茶でいただこう!
次の晴れの日には
ミントの寄せ植えを作りまーす。
最後までお読みいただいて
ありがとうございました。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
梅雨で雨模様はわかりますが
相次ぐ台風の発生や
ここ数年聞くようになった
「線状降水帯」
長雨が長時間続いて
静岡県でも被害が続出しています。
その間には「地震」
ああーっ
日本は住みにくいなあ
なんて私もちょっとネガティブになったりします。

そんな気持ちを
切り換えてくれたのが
入荷したミントの香りでした。
ミントはハーブで
シソ科ハッカ属の総称です。
600種類から3,500種類もあるそうです。

こんなに幅があるのは
毎年新種が出るようなんです。

6種類入ってきましたので
早速香りを嗅ぎ比べると・・・
確かにみんな違うんですよね。
自分でミントを栽培して
ミントティを飲もう!
このさわやかさをお茶でいただこう!
次の晴れの日には
ミントの寄せ植えを作りまーす。
最後までお読みいただいて
ありがとうございました。
HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/
フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/
公式ラインのご登録は↓↓
https://lin.ee/qbpVzv0