2022年09月20日
仏様にいつもありがとう
修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
このブログはお花のことだけではなくて
日々のちょっとしたことも
書きたいなあ って思っています。
~~~~~
お墓参りOK
お寺さんへの付け届けOK
いつも最後になってしまうのが・・・
仏壇の盛りもの
お菓子や果物だったりするのです。
干菓子や持ちのいい菓子しか
まだ上がってなかった。
今日ね
パートさんが配達に出て
その地域のお菓子屋さんで
「おはぎ」買ってきてくれました~。

「おじいさんにあげて その後は
直ぐ生き仏さんが食べちゃつてね~」って
※おじいさんってのは
私にとっては義父ですが
もう何十年選手のパートさんなので
元気な頃の義父を知っているわけで。
彼女はずーっと「おじいさん」と
言っていたから。
こういう気持ちがとっても嬉しいです。
さりげない優しさに感謝です。
明日も夕方にならないと
手が空きそうにないけれど
もう一度 仏壇飾りなおさないとねっ。
今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございました。
あきつフルールの
秋津ゆきみです。
このブログはお花のことだけではなくて
日々のちょっとしたことも
書きたいなあ って思っています。
~~~~~
お墓参りOK
お寺さんへの付け届けOK
いつも最後になってしまうのが・・・
仏壇の盛りもの
お菓子や果物だったりするのです。
干菓子や持ちのいい菓子しか
まだ上がってなかった。
今日ね
パートさんが配達に出て
その地域のお菓子屋さんで
「おはぎ」買ってきてくれました~。

「おじいさんにあげて その後は
直ぐ生き仏さんが食べちゃつてね~」って
※おじいさんってのは
私にとっては義父ですが
もう何十年選手のパートさんなので
元気な頃の義父を知っているわけで。
彼女はずーっと「おじいさん」と
言っていたから。
こういう気持ちがとっても嬉しいです。
さりげない優しさに感謝です。
明日も夕方にならないと
手が空きそうにないけれど
もう一度 仏壇飾りなおさないとねっ。
今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございました。