アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2022年10月14日

秋はガーベラが綺麗な季節です。

修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。

今日は人気のガーベラについて~
です。

ガーベラはキク科で
11月の誕生花でもあります。

「希望」「常に前進」「前向き」など
ポジティブな花言葉が多いですね。

女子に人気のある花です。

卒入学のシーズンにも人気の理由は
キュートな色や花形や花言葉が
明るく前向きな気持ちにさせたり

門出にふさわしく
応援の気持ちを込めて
プレゼントにピッタリだからでしょう。


秋はガーベラが綺麗な季節です。


秋のガーベラは
収穫のカラーを中心に
秋のほっこりとしたイメージを
今ですと
ハロウィン生おもちゃカボチャと一緒に
アレンジすると
可愛いですね。


~~~~~
切花ガーベラを生けるポイントとしては

たっぷりのお水に入れないことです。

茎が水ぐされしやすくなるからです。

花瓶の水の量は
実は大切なポイントです。

以前HP内の
花やあきつフルール
「お花相談室」に
水の量について
Q&Aでピンポイントで
お伝えしています。

ご参考までにどうぞ
↓↓
https://izuhanaya.i-ra.jp/e1237264.html

~~~~~
鉢物のガーベラの花を
何回も咲かす方法は後日
お伝えしますね。

今日もお読みいただいて
ありがとうございます。



同じカテゴリー(生活)の記事画像
日本は四季の美しい国のはずですが・・・
ひまわり
お客様のお声
ChatGPT
新商品
GW中休まず営業します
同じカテゴリー(生活)の記事
 日本は四季の美しい国のはずですが・・・ (2025-05-22 18:17)
 ひまわり (2025-05-02 17:53)
 お客様のお声 (2025-04-30 22:08)
 ChatGPT (2025-04-28 21:54)
 新商品 (2025-04-27 22:24)
 GW中休まず営業します (2025-04-26 13:06)

Posted by あきつフルール at 22:53│Comments(0)生活暮らし伊豆市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋はガーベラが綺麗な季節です。
    コメント(0)