アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2022年10月18日

岸田首相が「真榊」を奉納したと報道されたら・・・

修善寺駅西口徒歩2分
花やあきつフルールの
女将・・・
秋津ゆきみです。

靖国神社の例大祭が
17日・18日で行われ

前首相・前々首相の習いを踏襲して
「真榊=本榊の鉢物」
岸田首相の名前で
奉納されました。

そのニュースを知ってかどうか
わかりませんが・・・

本榊の苗木
ご注文が入りました。

このお客様は神道を信仰する
信徒さんですが、

日持ちの良さから
仏教徒さんでも
本榊を神棚にあげる方が増えています。

ここで間違えてはいけません。

本榊は国産の上物と

値段が勝負、安さが勝負の
中国産の本榊と呼ばれているものがあります。

ここは・・・
神様には心を込めて
国産の日持ち良い
本榊をあげましょう。

当店では
1日・15日に合わせて
国産上物の本榊(切花)を
ご準備しております。
↓↓
岸田首相が「真榊」を奉納したと報道されたら・・・


合せて
地鎮祭や神事などで
お祓い用の大榊
玉串などが必要な時は
前もってご予約くださいませ。

お日にちに合わせ準備します。

そして・・・
来週には「本榊の苗木」が
入荷します。

~~~~~
ブログの最初に
「女将」と書きましたが・・・

未だにパートさんと
間違われるんですよね。

「あなたは家はどこ?」ってwwwww

いつもお読みいただいて
ありがとうございます。



お問い合わせ・ご注文・ご予約は

花やあきつフルール
0558-72-0454まで


同じカテゴリー(生活)の記事画像
春雷と満開の桜
存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~
花の価格~薔薇~
「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です
ブログ名改めまして・・・
秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ
同じカテゴリー(生活)の記事
 春雷と満開の桜 (2025-04-04 19:30)
 存在感のあるお花・・・ダリアはお好きですか~ (2025-04-03 19:30)
 花の価格~薔薇~ (2025-04-02 20:00)
 「ダブルデッカー寄せ植え」綺麗です (2025-04-01 21:42)
 ブログ名改めまして・・・ (2025-03-31 10:00)
 秋の新作~レカンフラワーのフレームアレンジ (2024-09-08 22:56)

Posted by あきつフルール at 16:16│Comments(0)生活暮らし伊豆市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岸田首相が「真榊」を奉納したと報道されたら・・・
    コメント(0)