2022年10月19日
ちょっといい話~労いの花束
修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみです。

男性から女性への花束って
皆さんどんな時に贈りますか?
昭和の時代(笑)の男性は
案外 女性への花贈りは
苦手だと思うんです。
奥様の誕生日に花を贈る方
結婚記念日に何かプレゼントをする方は
どのくらいいるのかしら?
そういう我が家は
イベントは「外食」をします。
昨日~
男性から女性に2つの
お花のオーダーをいただきました。
お話しすると
お母様の退院のお祝いにひとつ
もう一つは
入院中に色々面倒を見てくれた
奥様への労いの花束だそうです。
グッとくる~~~~~!
泣けるウ~~~~~!
女性ってね
自分のことは後回しで
花は贅沢品で
自分の為には買えなかったりするんですよね。
だから誕生日や結婚記念日に
旦那様からのプレゼントは
とっても嬉しいんですよね。
若い頃だけでなく
年月を重ねたご夫婦
ご主人からのプレゼント
お花に限らず
「ありがとう」の一言と一緒に!
お勧めします。
今日もお読みいただいてありがとうございます。
あきつフルールの
秋津ゆきみです。

男性から女性への花束って
皆さんどんな時に贈りますか?
昭和の時代(笑)の男性は
案外 女性への花贈りは
苦手だと思うんです。
奥様の誕生日に花を贈る方
結婚記念日に何かプレゼントをする方は
どのくらいいるのかしら?
そういう我が家は
イベントは「外食」をします。
昨日~
男性から女性に2つの
お花のオーダーをいただきました。
お話しすると
お母様の退院のお祝いにひとつ
もう一つは
入院中に色々面倒を見てくれた
奥様への労いの花束だそうです。
グッとくる~~~~~!
泣けるウ~~~~~!
女性ってね
自分のことは後回しで
花は贅沢品で
自分の為には買えなかったりするんですよね。
だから誕生日や結婚記念日に
旦那様からのプレゼントは
とっても嬉しいんですよね。
若い頃だけでなく
年月を重ねたご夫婦
ご主人からのプレゼント
お花に限らず
「ありがとう」の一言と一緒に!
お勧めします。
今日もお読みいただいてありがとうございます。