2022年11月04日
女性大学 「健康講座」と「ヨガ教室」その②
修善寺の花屋
あきつフルールの
秋津ゆきみ です。
昨日の続き~です。
11月2日の商工会女性部の
女性大学
健康講座の後は
「ヨガ教室」でした。
呼吸方法も含め
すっかり固く
深い眠りについていた身体が
お目覚めになりました(笑)
マッサージチェアでほぐされても
外からであって
自分の体の中からではないし
こうやってYOGAで
深層部に刺激を貰うことで
心も体も癒されました。
呼吸も深くなると
ぐっすり眠れますね。
↓↓YOGA教室の風景


~~~~~
その翌日
身体は脱力感というのか
ほぐれたような
リラックス感を一日中感じていました。
週1でYOGAを定期的にできるといいですね。
あきつフルールの
秋津ゆきみ です。
昨日の続き~です。
11月2日の商工会女性部の
女性大学
健康講座の後は
「ヨガ教室」でした。
呼吸方法も含め
すっかり固く
深い眠りについていた身体が
お目覚めになりました(笑)
マッサージチェアでほぐされても
外からであって
自分の体の中からではないし
こうやってYOGAで
深層部に刺激を貰うことで
心も体も癒されました。
呼吸も深くなると
ぐっすり眠れますね。
↓↓YOGA教室の風景


~~~~~
その翌日
身体は脱力感というのか
ほぐれたような
リラックス感を一日中感じていました。
週1でYOGAを定期的にできるといいですね。