アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あきつフルール
あきつフルール
伊豆修善寺の「花や あきつフルール」の女将です。
花の話題や 日々の徒然、地元伊豆市の話 夕飯の箸休めメニューから 趣味のことなど
気ままに 書いています。
認定花シェルジュ・カラーアドバイザー・カラーセラピー・色彩インストラクター
自分史エッセイ「女人生の咲かせ方」出版
好きな作家:小池真理子氏
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2025年04月04日

春雷と満開の桜

春の雷「春雷」
立春から立夏の間に起こる

低気圧と高気圧が交互に入れ替わる
大気不安定な時
積乱雲が発生して起こる雷のようだ

本当に久しぶりに
修善寺橋を降りて狩野川べりを歩いてみた











寒い時期は朝散歩は体に良くない~なんて聞いて
すっかり朝散歩の習慣が無くなってしまった

では午後に・・・と思っても
一度仕事に入ってしまうとままならなかった

毎日 花を見ているけれど
桜はまた格別だ
山も薄ピンクのグラデーションが緑色と少し枯れた色と
相まってなんとも春の景色である

こうして季節が変わっても
何も変わらないように私はこうしてここにいる・・・が

想いは一瞬として同じことはなく
小刻みに揺れている

「生きているなあ」って思う一日だった  


Posted by あきつフルール at 19:30Comments(0)生活暮らし伊豆市趣味花と緑伊豆の国市